![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:101 総数:310567 |
卒業証書授与式 2
最後の学級活動が終わり、すがすがしい笑顔で花道を通る卒業生たちです。
![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式
卒業証書授与式が行われました。
6年間過ごした小学校生活を振り返り、 一人一人思いを胸に旅立ちました。 子どもたちは、緊張しながらも、晴れやかな表情でした。 新たな場所へ旅立っていく子どもたちを 保護者や教職員、地域の方で見送ることができました。 ![]() ![]() ![]() 卒業生に幸あれ!!
「そこから学ぶ」
これから先の輝く未来に、毎日100点はありません。 90点の時もあれば、20点の時もあるでしょう。 100点にならない「課題・原因」が、必ずあります。 友達が少ないと思ったときは、 どうしたら友達が増えるのか? 分からない勉強があったときは、 どうしたら分かるようになるのか? ゲームばかりしてしまう。好きな人に振られた。 校長先生は、その「課題や原因」が宝の山だと 思っています。 ぜひ、振り返って、どうしたらよくなるのかを 考えてほしいです。 人のせいにしている間は「他力本願」と言って、 あまり状況は変わりません。 自分が学んで変わるのが、一番早くて確実、 世界が変わります。 何事にも挑戦し「そこから学ぶ」姿勢を 大事にしてください。 そして、おうちの方だけでなく、地域や学校、 祥豊小学校区の企業が、いつまでもあなたたちの 輝く未来を見守っていることを忘れないでください。 祥豊小学校校長 森口光輔 ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式リハーサル
本番に向けてリハーサルを行いました。
一人一人がめあてに向かって、真剣に取り組む姿が見られました。 明日の式も、みんなで作り上げるすてきな式になることと思います。 ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式
令和6年3月22日(金)
午前10時に卒業証書授与式を 行います。 6年生の子ども達もすがすがしい顔を しています。 準備も完了です。 明日は、みんなで6年生の卒業を祝いましょう!! ![]() ![]() ![]() 地域補導委員会
第一回地域補導委員会が
3月19日(金)19時より 祥豊小学校体育館で行われました。 次年度の活動内容を確認し合って いただいています。 さっそく、活動していただき ありがとうございます。 ![]() 掃除4
学校園側もきれいにしています♪
![]() ![]() ![]() 掃除3
拭き掃除、ごみ捨ても
バッチシです♪ ![]() ![]() ![]() 掃除2
先生も一緒になって掃除をしています。
古くなった箒を交換しています。 ![]() ![]() ![]() 掃除1
6年生がトコトン校舎を綺麗にしようと
清掃してくれています。 他の学年も同様に頑張る姿が見られます。 とても素敵です♪ ![]() ![]() ![]() |
|