![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:35 総数:329871 |
3年 マツモトの内容をまとめました!
「マツモト」に行った後は、「お店屋さんカード」を使って、工夫点についてまとめました。
たくさんの工夫があったので、まとめるのもとても盛り上がりました。 なぜ、これだけの工夫をする必要があるのか。 これを次の時間に考えていきたいです! ![]() ![]() ![]() 6年 食育指導![]() ![]() ![]() 1年 図工 あさがおの絵を描いたよ
図工であさがおの絵を描きました。
子ども達は、とても楽しく取り組んでいました。 はじめて使う絵の具に子ども達は、興味津々でした。 どんな絵が完成するか楽しみです!! ![]() ![]() 6年 家庭科の学習![]() ![]() ![]() 1年 生活 夏あそび![]() ![]() ![]() 今回は、砂やどろ遊び・シャボン玉・水遊びをしました。 子ども達は、とても楽しく遊びを通して、夏を感じていました。 1年 生活 さかせたいな わたしのはな
あさがおを育てています。
あさがおが大きくなって、どんどん花を付けています。 子ども達は、GIGA端末のロイロノートを使って、自分のあさがおを写真におさめました。 どんどん新しい機能を覚えるために頑張っています。 ![]() ![]() 6年 書写の学習![]() ![]() ![]() 6年 外国語の学習![]() ![]() ![]() 3年 丁寧に書いていました!
毛筆書写の学習では、「二」の字を書きました。
始筆と終筆を意識して書いていました。 個人懇談のときに、掲示用と考えていますので、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 4年 理科 星の明るさや色![]() ![]() 星座早見表を使って教科書の空と照らし合わせました。 星の中にも色の違い,大きさの違い,明るさの違いがあることに 気づけました。 アルタイルやベガといった名前まで知っている人もいました! 夏の夜空を観てくれる機会があるといいなと思います。 |
|