京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:52
総数:548386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月18日(金)1学期終業式、8月26日(火)2学期始業式になります。

令和5年度 教職員異動のお知らせ

令和5年度の教職員異動についてお知らせいたします。
添付の文書「教職員異動のお知らせ」をご覧ください。

離任式は、3月28日(木)9時の予定です。
各登校班の出発時刻については、前回の町別児童会でお伝えしています(家庭数でプリントを持ち帰っています。)
令和5年度教職員異動者のお知らせ

6年生を送る会

全校児童が体育館に集まって「6年生を送る会」を行いました。各学年から、これまでお世話になった6年生に向けて、歌やダンスを贈りました。いろいろなところで助けてもらったり、やさしくしてもらったりした低学年の子どもたち。最後の6年生の歌を聞いて、なんだかさみしい気持ちになった子もいたようです。6年生の卒業まであと少し。最後の日まで、みんなで楽しい思い出を作ってほしいと思います。
画像1画像2画像3

安全ボランティア感謝会

13日(水)に、日頃登下校の安全を見守っていただいている、安全ボランティアの方に感謝の気持ちを伝える、「安全ボランティア感謝式」がありました。6年生からは感謝の言葉、2年生からは折り紙で作った花束を贈りました。ボランティアの方からは、子どもたちの元気なあいさつが、ボランティアと子どもたちとのつながりになるというお話を聞きました。これからも、元気なあいさつとともに安全に気を付けて登校できるようにしていきたいと思います。
画像1画像2

図書館だより3月号

新しいであいにむけて
春はお別れの季節でもありますが、新たなであいの季節でもあります。
新しいスタートにむけての本を紹介しています。
図書館だより3月号

造形展 開催中!

4日(月)から、子どもたちの作品を展示する造形展を開催しています。1・3・5年生は平面作品、2・4・6年生は立体作品を展示しています。子どもたちが自分の思いをもって作り上げたすてきな作品がたくさん並んでいます。6日(水)の16時30分まで体育館で開催していますので、どうぞお越しください。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp