京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up19
昨日:48
総数:378999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、令和7年11月25日です。受付時間は、就学予定者の苗字の読み仮名が「あ行〜た行」の方は、「14時〜14時10分」、「な行〜わ行」の方は、「14時15分〜14時25分」の間にお越しください。

緊急 間もなく帰って来ます。

修学旅行のバスから、南インターを降りたとの連絡がありました。予定通りに到着しそうです。

なお、スクリレで配信しようとしましたが、スクリレが現在、通信できない状態です。お知らせがこのホームページだけになっていますので、お知り合いの方がおられましたらお知らせください。

修学旅行18

お土産を選ぶのは、楽しいですが、難しいです。
画像1
画像2

修学旅行17

食事が終わって、グループで散策します。京都と違った街並みを楽しんできます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行16

修学旅行での最後の食事です。グループの友達と一緒にいただきまーす。
画像1
画像2
画像3

修学旅行15

昼食はカレーです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行14

倉敷美観地区に到着しました。お土産を考えるのもうれしいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行14

スチール工場を見学しました。
大きなスチールの板が作られる様子が、大迫力で見られました。
残念ながら、工場の内部の様子は写真に撮れません。
画像1
画像2
画像3

修学旅行13

おはようございます。子どもたちはみんな元気です。朝ごはんもおいしいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行12

反省を生かして、もう一日を、精一杯楽しみます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行11

一日の振り返り。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

紫竹小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

お知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp