京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up36
昨日:94
総数:455843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

チグハグ!

画像1
画像2
画像3
「チグハーグ、ハグ、チグハグハグハグしよ」と
リズム良い音楽に合わせてポンポンをフリフリ!
夏休み明けから練習してきた成果を出し切ることができました。

玉入れ!!

いっぱい入れるぞ!!と意気込んでたくさん玉を投げ込んでいました。
準備で両手にたくさん玉を持つ姿もとても一生懸命でした。
画像1画像2画像3

はじめのスポーツフェスティバル!

画像1
画像2
画像3
はじめてのスポーツフェスティバル。
最初の種目は50メートル走です。
一生懸命に腕をふって、足を動かして、全力で走り抜けました。

ダイナミック琉球

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルのとりはダイナミック琉球でした。
夏休み明けから一生懸命に練習してきたダンス。
友だちとアドバイスをし合いながら、休み時間も練習していました。
どの子も真剣なまなざしで踊っており、とてもかっこよかったです。

全員リレー

画像1
画像2
画像3
協力してみんなで走りました!
1学期に学習したリレーのことを思い出しながら
バトンパスを頑張りました。
一人一人全力で走り切りました。

100メートル走!

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバル最初の競技は100メートル走です。
全力で精いっぱい走る姿がとてもかっこよかったです。

稲刈り

画像1
画像2
画像3
5月に田植え体験をさせてもらったところで、今度は稲刈り体験です。
ざくざくと束にして刈っていました。
実とわらを外す機会も間近で見ることができ
とても貴重な体験になりました。
ありがとうございました。

神川スポーツフェスティバル「スマイル列車」

クラスみんなで協力して最後まで全力で取り組みました。
画像1
画像2

100m走

画像1画像2
子どもたちは最後まで諦めずに、全力で駆け抜けてくれました。

スポーツフェスティバルのリハーサル

1・3・5年が集まってスポーツフェスティバルのリハーサルが行われました。

5年生は係活動をよく頑張ってくれていました。

本番も競技に演技に係活動にたくさん頑張る姿が見られそうです。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp