京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:95
総数:512158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

6年 外国語 やってみたい職業と、その理由は?

来年は中学校に進学する6年生。

英語の授業でも「生き生きと活動する」姿があります。
※キソサポもしっかりと活用できていますね!

この単元では…いろいろな人の将来の夢を知り
自分のやってみたい職業について考えてを深めています。

 なりたいに自分を目指し成長できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

たのしくうつして

画像1
画像2
画像3
 図画工作科で、恐竜の版画に取り組んでいます。
どんな恐竜にするか、タブレットで検索してお気に入りの恐竜を選んでいました。
もう少しで下描きができそうです。楽しみです。

絵の具の練習

画像1
画像2
画像3
 図画工作科で絵の具を使って、彩色の練習をしました。
色チューブと水をしっかり混ぜて、優しくトントンと筆を置いて塗ることを話しました。
子どもたちは、初めての絵の具にウキウキ。自分の好きな色を5つ選んで、丁寧に塗っていました。(完成した絵の具のステキな提灯の絵は、先日の学習発表会の背景に飾っていました。)

1年 「くじらぐも」あらわる?

先日の学習発表会で
素敵な劇「くじらぐも」を発表してくれた1年生。

そんな1年生が運動場で体育をしていると…

  なんと!?藤城にも、くじらぐもが!

 大きなくじらと、小さなくじらが仲良く。

授業の最後には…カモ?アヒル?のような雲も。
画像1
画像2
画像3

3年 総合

画像1画像2
総合の学習で伏見稲荷大社へ行きました。
有名な千本鳥居を通ったり、稲荷大社ならではの狛狐を見たりして
実際に見たりふれたりすることで新しい学びをえることができました。

余談ですが、紅葉シーズンということもありたくさんの観光客の方がおられました。
そんな中、子どもたちは外国の方と出会う度
「Hello. Do you like Japan?」と果敢に話しかけていました。
外国の方とも自分からコミュニケーションをとっていくことに驚きです!

算数「平均」

画像1
画像2
今日は算数で歩幅の平均を出しました。
どんな計算をしたら平均が出るか
身についてきている様子でした。

自主勉強発表会をしました。

4月から積み重ねている自主勉強の
見合いっこ会をしました。

テストに向けて勉強している子たちも増えてきています。
今日でまねしたいなという自主勉もみんな見つかったようでした。
これからも自分で自主的に勉強するという習慣をつけていって欲しいです。
画像1

R5藤城学区総合防災訓練(後半)〜講義・食料配布訓練〜

体育館に移動した後は…
「マイタイムライン」の重要性について説明を聞き、
非常時の際に対する物や心の備えを学びました。
まとめは伏見消防署の方による講評があって…

最後に「食糧配給訓練」として非常食等を受け取り
豚汁の炊き出しと、アルファ化米(わかめご飯)を
美味しくいただき、リユース食器をおがくずで洗浄し
それぞれ各町内ごとに解散しました。

前日準備を含め入念な打ち合わせと、当日の運営、
さらに後片付けまで…かかわって下さった役員の方々、
また本日の参加して下さったのすべての皆様に…
           感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました…そして、お疲れ様でした。


画像1
画像2
画像3

R5藤城学区総合防災訓練 〜放水訓練・体育館への移動〜

4ブロックで訓練をローテーションした後は…

消防分団による放水訓練を行って、
         体育館に移動しました。

陽射しも心地よく、秋の草花もとっても綺麗です。
画像1
画像2
画像3

R5藤城学区総合防災訓練(前半) 〜避難・訓練〜

11月26日午前9時。
災害発生時を想定し、各町内で集合し学校へ避難。

それぞれ受付(約250名)をすませた後は…
 ※4年生児童もビブスを着てスタッフとして!
  また地域の一員として参加してくれました!

初期消火やジャッキアップ、救命救急訓練と
マンホールトイレの見学を順番に実施しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp