京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:58
総数:511456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

5年 夏休みうさぎ日記

画像1
画像2
画像3
今日も暑い中、飼育委員のみんなが掃除をしに来てくれました。オレオのえさが減る量が早いようで、すぐなくなってしまっています。少し太ったかなという印象です。ユキミもミルクも今日も元気でした。

【4年】夏休み、楽しんでいますか?

 暑い日が続きますが,4年生のみなさんは暑さに負けずに夏を楽しんでいますか?
 1学期にみんなが植えたツルレイシの花が咲き、実をつけ始めています。こんなにつるがのびるなんて…びっくりですね。

 熱中症に気をつけて、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。
 
画像1
画像2

5年 夏休みのうさぎ日記

画像1
画像2
画像3
 夏休みも飼育委員の子たちがお世話をしてくれています。朝からきて、ミルク・オレオ・ゆきみの3匹に声をかけていました。水かえと餌やりをしたあとは、抱っこしたり、飼育小屋の中を走らせてみたり…。暑い中でしたが、今日のうさぎたちも元気そうでした。

5年 藤城まつり その1

画像1
画像2
画像3
 昨日は、藤城まつりがありました。5年生は、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、当てもの、ごみ分別コーナーに分かれて、一生懸命働いていました。「いらっしゃいませ〜。」「何人ですか。」「50円になります。」「はい、おつりです。」どの子も地域の方としっかりと会話しながら上手に進めていました。


藤城まつり その2

画像1
画像2
藤城まつりでは、マツケンサンバやダンシングヒーローを楽しく踊っているのが印象的でした。みんなのいい笑顔がたくさん見られたのがよかったです。

6年 夏まつりスタッフ

画像1
画像2
画像3
昨日の夏まつりでは、6年生はスタッフとして大活躍でした。
お店屋さんのスタッフとしてお金をいただいたり、挨拶をしている姿。
小さな子どもたちにやりかたを教えてあげている姿。
一人ひとりが自分の役割をしっかりと果たす姿がとてもすてきでした。
みんなよく頑張ってくれていました。
6年生のおかげもあり、夏まつりはとても盛り上がっていました。

藤城夏祭り2023 〜3年生の盆踊りステージ〜

3年生の児童は、盆踊りのオープニングとして
可愛く颯爽と生き生き踊ってくれました。

 おかげで、その後も大盛り上がり!

 最後は、花火の打ち上げも。

そして何と!
その日のうちに、きれいに後片付けまで。

 藤城地域の素晴らしいチカラ。

これまでの入念な打合せ、前日準備も合わせて
 本当に本当にお疲れ様でした。
        ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

藤城夏祭り2023 〜児童スタッフ活躍!〜

7月24日(日)16時〜 藤城小運動場で
4年ぶりに「藤城夏祭り」が開催されました。

地域・保護者の方々、卒業生、児童・教職員
3年分の同窓会を喜んでおられるような…

 『好きです藤城の気持ちや、
     つながりの輪がひろがる。』

そんな素敵な空間、時間、人の集いでした。

5・6年児童もスタッフとして大活躍!
地域社会の一員として、何か役に立とうと…
たくさんのみなさんに喜んでいただきました!

画像1
画像2
画像3

6年 夏まつりスタッフ準備開始

画像1
画像2
画像3
今日は子どもたちの楽しみにしている「藤城夏まつり2023」です。
スタッフをしてくれる子どもたちは3時に集合し、それぞれのコーナーの準備を頑張ってくれています。
もうすぐオープニングセレモニーがはじまります。
とても楽しみにしている子どもたちです。

【4年】focus on the cup開催!!

画像1
画像2
画像3
 1学期最終日、focus on the cupを開催しました!

 クラス対抗ドッチボールでの勝負。円陣を組んで「いくぞ!オー!!」と気合を入れるクラスも…みんなの意気込みと、気持ちを一つにして頑張るぞ!という思いが伝わってくる姿でした。

 白熱した試合の結果、1組男子チームと2組女子チームが1位を獲得!残念ながら1位とならなかったチームも他チームの健闘をたたえて拍手したり、サッと並んだりする姿が…そんな友達の姿を見て、勝ち負けを競う楽しさ以外のものを感じてくれていたらいいなと思います。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp