京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:58
総数:511460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 生活科 あきと いっしょに

画像1
画像2
画像3
「学校では、どんな秋が見つかるかな?」と、学校の中で秋を探しながら、季節の変化を感じる学習を行いました。どんぐりや落ち葉など、秋ならではの自然を見つけることができました。次は秋遊びをして楽しみます。秋のステキを使ってどんなことができるのか、とても楽しみです。

1年 図画工作科 でこぼこ はっけん!

画像1
画像2
画像3
身の回りにあるでこぼこを見つけて、模様や見つけた場所を紹介し合いました。窓や壁、かごや文房具など、様々な場所や物から形を見つけ出すことができました。

R5 少年補導ドッジボール 支部交流会

少年補導の皆さんにお世話になって、
夏前からしっかり練習してきたドッジボール。

延期になっていた交流会が、
5日(日)深草小学校の体育館で開催されました。

 藤城チームの結果は…3勝1敗で大健闘!

本格的な難しいルールで行われる試合を
「思いやりの心をもって、生き生きと」楽しむ姿が素敵でした。

そして、ピンクジャンパーを着て応援して下さった
少年補導の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【4年】校外学習にいってきました!

 今日はこれ以上ないくらいの校外学習日和でした! 快晴の中、琵琶湖から蹴上までの長い疏水の道をたどってきました。

 滋賀県側では、大きな琵琶湖から第一疏水へ水が流れていく様子や、第1トンネルの入り口など、学習したものを実際に見て、「これが疏水の始まりかー!」「今、第1トンネルの上を歩いてるん!? すごい!」と、子どもたちは口々に驚きの声をあげていました。
 京都府側では、疏水記念館やインクライン周辺を見学しました。疏水記念館には資料や展示がいっぱいでした。子どもたちはひとつひとつを興味津々で見て、持参した学習メモがいっぱいになりました!

画像1
画像2
画像3

サクラソウの準備 〜次の春を想って…〜

朝のやわらかい陽光の中、
ピンクのジャンパーを着た地域の方々が
サクラソウの苗を植替えて下さっていました。

 次の春、巣立っていく6年生。

  そして、仲間入りする新一年生を想って。

どうか健やかに、この冬を越えられますように。
画像1
画像2
画像3

【4年】自転車教室

画像1
画像2
画像3
 今日は天気に恵まれ、気持ちの良い気候のもと自転車教室をすることができました。

 警察署の方に自転車の安全な乗り方やルールを教えていただいたあと、さっそく実践! 見通しの悪い道や細い道、ぐにゃぐにゃ道など、いろんなコースに挑戦しました。ふりかえりでは「安全な乗り方が分かった。」「放課後に乗る時も忘れずにルールを守りたい。」などの意見が出ました。

 これから自転車に乗るときには今日学んだことを思い出してほしいと思います。そして、いつでも安全な乗り方ができるといいですね。

すごい!!和太鼓!!

画像1
画像2
画像3
2年生は,音楽の授業で学習した「太鼓のリズム」で,和太鼓に挑戦しています。
藤森太鼓保存会の方に、本物のたいこの音を聴かせてもらったり,太鼓の打ち方を教えていただきました。「かまえ!!」から,集中することをしっかり教えていただきました。
太鼓の迫力に圧倒しながらも、楽しんで活動できました。「太鼓の音が身体全体に響いたよ!」「大きい音を出せたよ!」と太鼓を楽しんでいました。

3年 図工

画像1画像2画像3
図工の学習で「小さな自分のお気にいり」を学習をしました。
小さくした自分の写真をもって「どんなところにいたら面白いかな?」
と考えて作品を作りました。
同じ場所でも視点が変わると、なんだか楽しく見えてきますね。

藤城だより11月号をアップしました!

 11月を迎え、朝晩の気温が下がり、日も短くなり、少しずつ秋の訪れを感じる頃となりました。
10月実施の「藤りんピック」では、平日ではありましたが、多くの保護者の皆様に足を運んでいただき、大きな拍手をいただきました。保護者や地域の方々には、いつも子どもたちの成長を温かく見守っていただきありがとうございます。今後も本校学校教育活動にご支援・ご協力いただきますよう、よろしくお願い致します。
 藤城だより11月号をアップしました!下記よりリンクできます。
       ⇓
 藤城だより 11月号

1年 お話の絵 表情が豊かですね。

とってもステキな作品が出来上がりました。

お話を読んで、好きな場面を想像しながら…

一人ひとりそれぞれ自分なりに表現しました。

 登場人物の豊かな表情で気持ちが伝わってきて…

 思わず「どうしたの?」と声をかけたくなります!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp