![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:558850 |
4年生 最後のクラブ活動
昨日は4年生として最後のクラブ活動でした。理科クラブでは、ジャイロ効果を活かして紙で輪っかを作り紙飛行機のようにどこまで飛ぶかを競い合いました。外運動クラブでは、サッカーの試合をしました。前期・後期とクラブを選べることでたくさんのことに親しめたクラブ活動でした。今年の経験を来年度のクラブ活動に活かしてほしいと思います。
![]() ![]() 2年 体育科
「とびばこあそび」ではいろいろな高さで跳ぶことに挑戦しました。「思ったよりうまく跳べた!」「もうちょっとやった!」などの声が聞かれ、次回の学習が楽しみです。
![]() 4年 国語科「調べて話そう生活調査隊」![]() ![]() 2年 音楽科![]() 2年 算数科![]() ![]() 「先生、ぴったりだった!」「思ったより、短かった!」などの声が聞かれ、もっともっと測りたいと教室のいろんなところを測る姿が見られていました。 2年 体育科![]() ![]() 2年 給食![]() 4年 体育科「とび箱運動」![]() ![]() 科学センター学習
今日は京都市青少年科学科学センターで学習しました。プラネタリウム学習では普段見ることができない細かな星々や様々な星座を見ました。時折流れ星が流れると歓声と共に拍手を送る子どもたちでした。展示学習では光と影の装置で自分たちの影を見て楽しんだり、巨大万華鏡の中に入って「自分がいっぱい!」と言って喜んでいました。4年生は科学工作もしました。あっという間の時間でしたが、有意義に過ごしました。
![]() ![]() 1年 学校はわくわく楽しいよ会をしました!
生活科「もうすぐみんな2年生」の学習で、新一年生に教えてあげたいことを考え、学校はわくわく楽しいよ会の準備をしてきました。体育館では、なわとび、ドッジボール、ランリック、給食などコーナーがあり、新一年生とたくさん遊んだり、体験したりすることができました。1年生の教室にも、読み聞かせ、けんばんハーモニカなどのコーナーがあり、1年間で習ったことを新一年生に披露していました。
学校探検では音楽室や給食室など、いろいろなところを探検することができました。 新一年生にいろいろなことを伝えることができ、みんなお兄さん・お姉さんの顔をしていました!みんなとってもかっこよかったです! ![]() ![]() ![]() |
|