京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up8
昨日:146
総数:812426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

最高〜さあ いこう!〜その111 GIGA端末を使って

画像1
画像2
 いつも過ごしている校区ですが、調べてみると知らないこともありました。秋には観光にたくさんの人が訪れていた松尾校区。どんないいところがあるのか、もっと調べたいと思います。

最高〜さあ いこう!〜その110 GIGA端末を使って

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の取組で、GIGA端末を使って松尾校区について調べました。

1年生 安全の指導

画像1
画像2
画像3
 安全ノートを使って、道路での安全な行動について考えました。

5年生 割合

画像1
画像2
画像3
10%引きの代金を考えました。関係図から考えたり、線分図をかいたりして、10%引きの割合は、どうなのか話し合いみんなで答えをみつけました。

来週の火曜日は・・・

画像1
 12月15日(金)
 6くみは、2学期の間に様々な交流会に取り組んできました。来週の火曜日は、嵐山東小学校あおぞら学級とのオンライン交流会です。

 「いい交流会にしよう!」「交流会を成功させよう!」という思いのもと、10人みんなで準備を頑張っています。
 みんなで交流会を成功できるよう、頑張りましょう!!

高跳び

画像1
 4年生の体育科の学習では,「高跳び」の学習を行っています。この学習では,3歩や5歩のリズムで助走し,バーを落とさないように跳んでいきます。多くの児童にとって初めての運動になるので,学習開始時はなかなか難しそうでしたが,慣れてくると少しずつ跳び越えられるようになり,嬉しそうな様子でした。

「京都モノづくり体験学習」

画像1画像2
 4年生の学習では,「京都モノづくり体験学習」を行いました。京都には昔から伝わる伝統的な技術だけでなく,多くの会社が最新の技術を活用し,様々なものを生産していることを学びました。
 体験学習では力を電気に変える「圧電性」を用いたかざりをつくりました。電池がなくても,軽くたたくとかざりが光る様子を見て,子どもたちは驚いていた様子でした。

4年生 国語「感動を言葉に」

画像1
画像2
 友達に、どんな詩にするか、何を詩にするか、互いに交流しました。書きたいことが明確になってきていて、笑顔で交流する姿が見られました。

4年生 国語「感動を言葉に」

画像1
画像2
画像3
 心が動いたことを詩に書き表す学習をしました。付箋紙に心が動いたときの様子や気持ち、オノマトペをどんどんかき出していました。詩の書き方やポイントを確認した後、どの付箋紙の言葉を使うか選びました。

3年生 元気に縄跳び

画像1
画像2
画像3
 体育でなわとびが始まる日に、体育の前にすでに盛り上がっていました。休み時間に自分のなわとびで、どんどん跳んでいた子どもたち。「先生、見て見て!」と言って、いろんな技を見せてくれました。二十跳びもどんどん跳んでいてびっくり。「はやぶさ跳びたいねん」と言って、どんどん練習をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式
3/26 春休み
3/28 離任式

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp