![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:77 総数:331182 |
さけの塩こうじ焼き![]() ![]() ■ごはん ■牛乳 ■さけの塩こうじ焼き ■小松菜と切干大根の煮びたし ■みそ汁 でした。 さけの塩こうじ焼きは、塩こうじにつけた鮭を、スチームコンベクションオーブンで焼いて作りました。 さけはおうちでもよく食べているの子が多いのか、他の魚に比べて抵抗感を持つ子は少ないです。 「塩味とあまい味がするね」「皮がパリパリしてておいしいね」と、しっかり味わってくれている様子が見られました。 一方で、今日は気温が高く、子どもたちもバテていたのか、なかなかおはしが進まない子も多く… まだまだ夏はこれからです。夏バテしないよう、1日3食しっかり食べて、しっかり水分補給をしましょう! 〜今日の感想より〜 「さけのしおかげんがとてもおいしかったです。」(3年児童) 「きょうのみそしるでしゃきしゃきしてておいいかったです。」(2年児童) 大豆と型チーズ![]() ■ミルクコッペパン ■牛乳 ■大豆と鶏肉のトマト煮 ■野菜のソテー ■型チーズ でした。 大豆と鶏肉のトマト煮は、大豆のうま味がぎゅっと詰まった一品。 乾燥大豆を朝からじっくり煮て戻し、その煮汁も使ってトマト煮にするのがおいしさの秘密です。 また、型チーズは子どもたちから人気のメニューで、ライオン・コアラ・サッカーボールなど形がランダムに入っています。 こどもたちも、「僕、サッカーボールだった!」「これ何の形?」と大盛り上がり。 同じ味でも、形がちがうだけでもっとおいしく感じるから不思議ですね。 〜今日の感想より〜 「わたしはコーンが大好きで、「やさいのソテー」をさいしょに食べました。コリコリ、カリカリ、おいしかったです。いつもとてもおいしいきゅうしょく、ありがとうございます。」(5年児童) 「私は、だいずとトマトのあいしょうがよくてとってもおいしかったです。またたべたいです。」(6年児童)
|
|