![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:678284 |
4年 山の家宿泊学習【2】![]() ![]() 敷地内には、先日降った雪が残っています。 この後、体調の確認をして所内に入り、入所式をします。 4年 山の家宿泊学習【1】![]() ![]() 出発式を済ませて、花背山の家へ出発しました。 普段、履きなれないスノーシューズですが、足取り軽くバスへと乗り込みました。 これからの活動をとても楽しみにしている気持ちがあらわれていました。 いってらっしゃい! 2月はじめの「朝のあいさつ・付き添い運動」![]() ![]() 毎月初め恒例のPTA本部役員、見守り委員、学校支援ボランティアのみなさんによる「朝のあいさつ・付き添い運動」を行いました。 4年生は本日より花背山の家での宿泊学習です。すべての行程で充実した活動ができ、元気に帰校できることを祈っています。また、9年生はいよいよ高校入試本番の時期を迎え、緊張の日々が続きます。暦の上では間もなく立春ですが、まだまだ寒い時期が続きますので、体調管理に十分気をつけてほしいと思います。 PTA本部役員、見守り委員、学校支援ボランティアのみなさん、朝早くからありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。 【4年生】心と体の成長![]() 思春期になると体にも心にも様々な変化が起こります。 先日は養護教諭の河原先生とも学習をしました。 体に起こる変化の1つに初経や精通があります。 それらが起こったときにどのように対応するのか、体のしくみと共に学びました。 成長と共におとずれる変化にドキドキする思いもありながら、真剣に学習した子どもたちでした。 3年生「京友禅(手描染)」体験![]() ![]() ![]() 野球しようぜ!
大谷翔平選手から寄贈されたグローブ。
「大谷選手のグローブ!!」と嬉しそうにグローブを取り囲んでいる学園生がグラウンドにいました。一人一人がグローブを手にはめ、担任の先生とキャッチボールをして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 第十五回南区子ども書道展![]() 3年社会科「学園探検」![]() ![]() ![]() 4年生 陶芸教室![]() ![]() 8年生 高校体験学習
1月23日、5つの高校にご協力いただき、高校体験学習を実施しました。
各高校への経路や公共交通機関の時刻など、すべて自分たちで調べ、準備し、本番に臨みました。 豚の膵臓の解剖や英語クイズ、既存の価値を変化させて売れる商品を考えるワークショップなど、各校の特色を生かした内容で、次年度進路選択を控える8年生にとっては貴重な経験となりました。 高校の選び方、探し方など様々な質問に答えていただき、リアルに進路を考えるきっかけとなったのではないでしょうか。進路決定まで残り1年ほど、みんなで一歩ずつ取り組んでいきましょう。 今回体験学習でお世話になった高校の先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|