![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:76 総数:501895 |
【2年生】6年生を送る会の準備
2月も終わりに近づき,卒業シーズン到来です。
2年生は6年生へ感謝の気持ちを込めて 運動会で踊ったジャンボリーミッキーのダンスを プレゼントしようと思っています。 早速練習を始めました。 当日は,元気いっぱいにお祝いをしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年生 わくわく学習〜My Recycle plan〜![]() ![]() 6年生 最高学年としての学校生活![]() ![]() セルフサンド![]() ![]() コッペパンに切れ目を入れて、自分で具材を挟むセルフサンドでした。スプーンを使い、上手にツナサンドにできていました。リンゴ酢を使ったさっぱりとした味で、おいしくいただきました。 おひさま学級「お祝いの飾りが完成しました!」![]() ![]() おひさま学級 交流6年音楽「卒業式の歌練習」
体育館で、卒業式で歌う歌の練習を行いました。練習の最後に、ソプラノ、アルトのパート分けを行いました。卒業式の歌の練習が始まると、あと少しで卒業なのか・・・。と淋しい気持ちになりますが、6年生と過ごす日々を大切にしながら力をつけて卒業式を迎えたいです。
![]() ![]() おひさま学級 交流4年理科「すがたをかえる水」
理科室で水を温めると、どうのような変化があるのか、グループで実験を行いました。事前に、予想を立ててから実験を行いましたが、自分が立てた予想通りの結果となり、嬉しそうでした。
![]() 6年生 家庭科〜ぞうきん作り〜![]() ![]() 6年生 最高学年としての学校生活![]() ![]() 【1年】にているかん字
国語で似ている感じの学習をしています。「見」と「貝」や「林」と「村」などの漢字を使って神経衰弱をしました。「人と入でちがう〜!」「よし!3組も見つけたぞ!」と大盛り上がりでした。そのあと、見つけた漢字を使って作文しました。正しく漢字を書くことを意識してほしいと思います。
![]() |
|