京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up28
昨日:59
総数:874160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

ちょうちょをしょうかいしよう

自分の作った蝶を紹介し合いました。グループで紹介し合ってみんなで紹介し合いました。どんな蝶を作ったのか、そのわけとともに興味をもって聞いていました。
画像1
画像2
画像3

いいこと いっぱい 一年生

画像1
自分の思い出を3つの段落に分けて書き、1年のよいことを思い出しながらこれまでの学習を生かして書きました。そのあと、みんなと交流をし、友達の良いことを知ったり、感じ方や書きぶりのよさを見つけ合いました。子どもたちは、交流の時間が大好きです。
画像2

いいこと いっぱい 一年生

画像1
画像2
画像3
友達の良いところを交流を通して見つけ合いました。思い出カードは、来週、生活科のファイルに綴じて持ち帰る予定です。

ボールけりゲーム

ボール蹴りゲーム、楽しみにしている子が多いです。誰が出るかを平等に決めて準備や後片付けも責任をもってする。2年生につなげてほしいと思います。タイマーを使って自分たちでゲームの進行をする練習もしています。
画像1
画像2
画像3

5年 体育ラスト…

画像1
画像2
画像3
最後の体育は、バスケットボールに取り組みました。

久しぶりでしたが、みんなで協力してプレーできました!
来年にも生かしていってくださいね!

5年 最後の和み献立

画像1
画像2
3月の和み献立の日も、みんなで円になって食べました。
楽しく話しながらご飯を食べられるっていいですね!

5年 外国語

画像1
画像2
英語の発表も後半戦!

今日はエミリー先生にも聞いてもらいながら頑張りました!

5年 エミリー先生

画像1
画像2
画像3
エミリー先生との授業も、今日が最終でした。

楽しいゲームを英語を使って楽しんでいます。
5年で習った文法を使って、エミリー先生ともコミュニケーションを取ることができました。

5年 音楽

画像1
画像2
画像3
音楽の学習も最終でした。

自分で作曲したパートを楽器で奏でながら、合奏を行いました。
みんな素敵な音色を響かせていました!

5年 図工「伝え合いたい思い」

画像1
画像2
画像3
ついに一人一人が作成したきた作品が完成しました。

少しの間ですが、学校のお気に入りの場所に飾ってみたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

配布文書

学校経営の基本構想

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり等

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp