![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:713565 |
読書週間 本の読み聞かせがありました。
今週も読書週間です。今日は、図書館司書の池地先生による読み聞かせがありました。
「あらしのよるに」のお話と、「おおかみ」が出てくる物語の紹介をたくさんしてくださいました。 「昔話に出てくるおおかみは、悪いことをするおおかみが多いけれど、優しいおおかみもいますよ。」 と池地先生。紹介された本をとても興味深く見入っていたみんなでした。いろいろな本に触れて、読書の幅を広めてほしいと思います。 ![]() ![]() 読書週間 2![]() ![]() 読書週間のポスター作りや取組内容のお知らせ、給食時間の放送で、本の読み聞かせやクイズの出題などをしています。給食を食べながら多くの児童が楽しみに聞いています。残り1日、どのような本が読まれるのか楽しみですね。 新1年生へ![]() ![]() ![]() 5年生は、受付や教室までの案内などをお手伝いしました。 今日のために、新1年生に向けてメッセージ付きのメダルを手作りで用意しました。 新1年生は、受け取るとすごく嬉しそうな表情をしていたり、5年生に「ありがとう」と感謝の言葉を伝えたりする姿が見られました。 喜んでもらえたことに、5年生も嬉しそうでした!! 「小学校で楽しいよ」 「ドキドキしてるかな?大丈夫だよ」など、優しく声かけをしている5年生の姿が たくさん見られました! 6年生 小学校最後の計算名人大会![]() ![]() 最後まで諦めず、前向きに取り組む姿が本当にかっこよかったです。 みんなよく頑張りました!! 6年生 あいさつ運動![]() 外国語活動「絵本をしょうかいしよう」
外国語活動で、動物や色の言い方を学習しています。単元の2時間目である今日は、クラスを2チームに分けて、どんじゃんけん形式で動物と色のカードを言いながらゲームをしました。分からないカードは、チーム内で教え合って、どんどん進めていきました。最後は自信をもって発音する様子が見られました。
![]() ![]() 【2年生】食器ピカピカプロジェクト![]() ![]() ![]() 【2年生】秘密のプロジェクト、始動!![]() 【2年生】第3回計算名人大会〜真の名人へ〜![]() ![]() ![]() 【2年生】算数科『分数』![]() ![]() ![]() |
|