![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:512340 |
3月1日(金) 今日の給食![]() ![]() ![]() ごはん ちらし寿司の具 さばそぼろ すまし 牛乳 今日の献立はひな祭りの行事食です。 ひな祭りに定番のちらし寿司です。 ちらし寿司はセルフ混ぜご飯(ちらし寿司の具)です。 ちらし寿司の具をご飯に混ぜ合わせて、さばそぼろを乗せて食べます。 さばそぼろを乗せると「丹後ばらずし」となり、京都府下の丹後地方の郷土料理です。 子ども達は今日のひな祭り献立を楽しみにしていました。 食べたことがない1年生までもが「今日はひな祭り献立。ちらし寿司と三色ゼリーが食べられる。」と楽しみにしていました。 給食室のホールは給食調理員さんたちが「春」をイメージした飾りつけをしてくださいました。 【訂正】修二だより3月号部活動、ドリームバンド「サンキューコンサート」
2月27日(火)
部活動ドリームバンドによる「サンキューコンサート」を行いました。 一年間取り組んできた曲を、学校の友達、保護者、地域の皆様に披露しました。 校内で部活動の時間に発表するのは初めてなので、初めてドリームバンドの演奏を見た友達もいました。リズムに乗りながら楽しんでいる姿が印象的です。 6年生にとっては、最後の発表の場になりました。 中学校でも、ぜひ熱心に取り組めることを探してくださいね。 ご参観いただいた、保護者・地域の皆様、この場をお借りしてお礼申し上げます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第二回学校運営協議会![]() ![]() ![]() 後期の学校アンケートをもとに、地域の支援者の方々からも子どもたちの様子などについてご意見をいただきました。これからも地域と学校とが協力をしながら様々な場面で子どもたちを見ていきたいと考えています。 令和5年度就学援助費(新入学児童生徒学用品費等・新中1入学前支給)の交付について
令和6年1月1日現在で就学援助(準要保護)の認定を受けている6年生児童に対して、就学援助費(新入学児童生徒学用品費等・新中1入学前支給)63,000円が、3月4日にご指定の口座へ振込されます。
(銀行によって振込日が1〜2日遅れることがあります) 該当の方はご確認ください。 京都市では小学校へ就学するにあたり、経済的な理由によりお困りの保護者に対し、就学援助制度を設けています。 希望される方は、学校にお申込みください。 詳しくは京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度についてを参照ください。 体操服・給食エプロンリユースの御案内令和5年度後期学校評価動物の赤ちゃん![]() 飛び出しを防ぐために
学校運営協議会でも話題に上がっていました、
子どもたちの安全意識をさらに向上できるために、 西門・東門に飛び出しを防ぐ看板を設置しました。 交通量が多い校区でもありますので、事故のないよう、 指導を続けていきます。 ![]() ![]() ![]() この本、おすすめします!![]() ![]() |
|