![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309758 |
校長先生と給食3![]() ![]() 理科 プログラミング![]() ![]() ![]() 理科 私たちにできること![]() ![]() ![]() SHOHOタイム![]() ![]() ![]() 5年 安全について
今日は、踏切を横断する時の注意事項について確認しました。安全を確保することを第一に考え、無理な横断はしないことをみんなで確かめました。この1年間で、学んだ「安全な生活」を意識し、事故ないよう、元気に過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() 5年 タイピング
タブレットを使った学習が増えてきており、タイピングして打ち込む機会も増えてきました。休み時間や授業の空き時間を使って、タイピングマスターなど、ゲームを通してタイピングの速さと正確さを身に付けようと、子どもたちは積極的に取り組んでいます。
![]() 5年 学級活動「パワーポイントを使って自己紹介をしよう!」
パワーポイントを使って、自己紹介の資料を作っています。アニメーションを使ったり、イラストを挿入したりして、思い思いの作品を作っています。
![]() ![]() 5年 「大造じいさんとガン」2
印象に残った場面を選び、心を込めて朗読している様子です。お互いにアドバイスをし合い、高め合う様子が見られました。
![]() ![]() 5年 国語「大造じいさんとガン」
国語では、5年生最後の単元「大造じいさんとガン」の学習をしています。物語の情景描写から、主人公の気持ちやその時の様子などを豊かに想像し、魅力をまとめています。
![]() ![]() 1年 教室を美しく
入学してくる1年生のために、机や椅子を拭きました。雑巾についた汚れにビックルしながらも、きれいになって満足そうでした。
![]() ![]() |
|