![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:82 総数:528426 |
卒業証書授与式のあと…![]() ![]() ![]() みんな、本当によくがんばりましたね。 中学校へ行っても唐橋小学校の卒業生という誇りと感謝の気持ちをもってがんばってください。唐橋小学校からいつもエールをおくっていますよ。 卒業証書授与式の様子 その4![]() ![]() ![]() 式のなかでの卒業生の「旅立ちの言葉」に感動しました。 卒業証書授与式にご臨席いただきました地域の皆様、保護者の皆様、ご多用の中、誠にありがとうございました。今後とも、ご理解ご協力をどうぞよろしくお願い致します。 卒業証書授与式の様子 その3![]() ![]() ![]() たいへん立派な態度でした。 卒業証書授与式の様子 その2![]() ![]() 6年間頑張ってきた証です。 卒業証書授与式の様子 その1
第91回卒業証書授与式が滞りなく行われました。
![]() ![]() ![]() 明日のために…
放課後、教職員全員で、体育館の紅白幕はりや玄関や廊下、教室などの掃除を丁寧におこないました。
明日の「卒業証書授与式」が卒業生にとって素敵な思い出となるように、会場づくりに気持ちを込めました。 ![]() ![]() 5年 卒業式予行練習に参加しました![]() ![]() 今日の予行練習では、5年生も後ろの席で参加しました。 厳かな雰囲気で、5年生も自然と背筋が伸びました。6年生から最高学年というバトンを受け取ったように見えました。 4年生最後の思い出に![]() ![]() ![]() 係活動などで考えた遊びやゲームをクラス全員で取り組みます。 事前のルール説明や開催中の司会など全て自分たちで行います。30人で仲良く活動できるのは、1年間ずっと一緒に過ごしてきた信頼関係があるからこそですね。 ・フルーツバスケット ・宝探し ・○×ゲーム など、もともとある遊びに独自のルールを加えて、より大人数でも楽しめる活動になっていました。 5年生の学校生活が楽しみになる頼もしい姿が垣間見えました。 今日の給食![]() 鶏肉のこはく揚げは、子どもたちに大人気の献立です。「最後の給食が鶏肉のこはく揚げでうれしい!」「全部完食してきます!」と言っている子がたくさんいました。 もやしの煮びたしは、野菜のシャキシャキとした歯ごたえを楽しみながら食べていました。 給食最後の日、給食返却の際に「6年間おいしい給食ありがとうございました。」と給食室で調理員さんに感謝の気持ちを伝えていました。 5年![]() 身を守る行動をする、ストーブやコンロなどの火を消す、窓やとびらを開けて出口を確保するなど改めて確認できました。 |
|