![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:153 総数:638330 |
合唱コンクール![]() ![]() ![]() 10時よりスタートします。 令和5年度「学校評価結果」(前期7月期)Upしました。
令和5年度「学校評価結果」(前期7月期)Upしました。
今年度より、学校評価アンケートの最後に「将来の自分、なりたい自分のために、自分なりに頑張ることができているか」という項目を新設しました。 先日の体育祭、今日の文化祭、本当にすべての学年がたいへん素晴らしい取組をしてくれました。きっと未来のため将来のためにそれぞれが頑張ってくれると思います。 今後とも本校教育へのご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 令和5年度「学校評価結果」(前期7月期)リンク 令和5年度「学校教育目標・経営方針等」リンク(再掲) 文化祭![]() ![]() ![]() みんなそれぞれが懸命に作った作品を真剣に見ていますね。 文化祭のプログラムは以上になります。 全校生徒で過ごした今日は本当に素晴らしい一日となりました! 文化祭![]() これまで勧修中を牽引してきてくれました。本当にありがとう。そしてお疲れ様! 午前の舞台鑑賞の部はこれにて終了です。 今年度は、制限の無くなったことにより、全校で、皆さんにとってより一層心に残る楽しい文化祭にしたいという思いで、生徒会をはじめ、各学年、吹奏楽部の皆さん、その他にもすべての生徒の皆さんが、企画、準備をしてきてくれました。本当にありがとうございます。クラス、学年で創意工夫を凝らし、協力して準備を進めている姿を見て、とても嬉しく思いました。 自分にできることをポジティブに捉え、主体的に考え行動する、自分の役割を果たす、他の人との意見の違いに気づく、そして協働して一つのものを作り上げていく。文化祭という行事ならではのこの過程で、皆さん一人ひとりが、経験したこと、感じたこと、学んだこと、成長したことは何でしょうか。文化祭が終わった後に振り返り、ぜひこれからの学校生活に活かしていってください。 文化祭に参加する意味は、自分が表現する、創り上げることと同様に、他の人の作品や表現を受け止めて、共感することでもあります。そのような捉え方をしながら、午後の展示も楽しみましょう。 文化祭![]() ![]() 体育祭に引き続き、今日はオンステージで、素敵な演奏をありがとう! 3曲+アンコールまで。アンコールの際には全体で一体となって盛り上がる素敵な時間を共有できました! 文化祭![]() ![]() 修学旅行で行った長崎のことを番組に模して楽しく教えてくれました。 また、後半には平和について真剣に全校生徒へのメッセージを発信してくれました! 聞いている1・2年生も真剣に受け止めてくれていた様子で、これもたいへん素晴らしい発表でした! 文化祭![]() ![]() ![]() テーマは「将来や夢」について考える、です! 様々な職業をジブリに取り入れ、将来や未来に向けて考えさせてくれました。 役に入っての演技、最高でした! 文化祭![]() ![]() この発表を通して、「モノを大切にする」を伝えたい! 素晴らしい場面展開、抜群の演技力! 本当に素晴らしかった! 文化祭![]() ![]() ![]() 「3・2・1!」みんなのかけ声から始まりました! すぐにみんなが一体となって、そこって本当に勧修のいいところ。 スタートです! 文化祭![]() いよいよ開幕です! |
|