![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:123 総数:638319 |
学級終い…1年
修了式の後,大掃除を終えて,各教室で学級終いの最後の学活を行いました。
担任の先生方が創ったクラスビデオで1年間の成長と思い出を見て,各学級で写真撮影会を行いました。 1年生の最後の学活ですが,卒業か?と思うほどの別れのシーンでした。 涙する先生や生徒,サプライズ… 泣き笑いの笑顔でハイチーズ♪ 学活を終え帰る生徒たちも,廊下ですれ違う先生方に 「1年間ありがとうございました」 「また来年もよろしくお願いします」 と,感謝の気持ちを言葉にして伝えてくれました。 1年間で,素敵な人に成長してくれていることに感動を覚えます。 1年間,どんなシーンでも一生懸命頑張っていた皆さん また4月から,一緒に頑張りましょうね♪ こちらこそ,1年間ありがとうございました。 先生たちも,あなたたちと過ごせて幸せでしたよ♪ ![]() 令和5年度修了式
今日は令和5年度の修了式が行われました。
式に先立ち,伝達表彰がありましたが,多くの生徒が様々な分野で活躍し賞をもらっていることに誇らしく思いました。 表彰されたのは以下の通りです♪ ・SDGsかるたコンテスト ・「北方領土と私たち」作文コンクール ・「くらしの達人 消費者兵庫」コンクール ・京都新聞ジュニアスポーツ賞 ・京都府学年別選手権 水泳競技大会 ・近畿中学校美術展 ・京都府学校文化・芸術祭 教育美術展覧会 ・京都府アンサンブルコンテスト 続く修了式では校長先生からは 1月1日の能登半島地震,世界を見渡すと戦争などある中での3学期のスタートでしたが,「互いを認め合い,すすんで学び続ける」に照らし 生徒の皆さんは,元気いっぱい一生懸命頑張れ,勧修中学校は本当に素敵な学校に成長した。 学年が上がった次年度も,さらに高みを目指して頑張っていきましょう とのお話がありました。 ![]() ![]() ![]() 2年生球技大会![]() ![]() ![]() アルティメット&バスケットボール 熱い戦いが繰り広げられました。 令和5年度 第47回卒業証書授与式
春の日差しの注ぐ晴天の中
令和5年度 第47回卒業証書授与式が行われました。 コロナ禍で始まった中学校生活 徐々に日常が戻ってきて 今年度はやっと普通の生活が送れるようになり 新たな勧修中学校の歴史を切り開いてくれた3年生 これからは一人一人がそれぞれの道を切り開き歩んでいってください。 ご卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 明日は 令和5年度 卒業証書授与式です![]() 令和5年度 第47回卒業証書授与式です。 ・開式 …9時30分 ・保護者受付…8時50分〜9時15分 ・卒業生集合…8時30分(各教室) ・卒業生入場…9時20分頃から 凛とした空気が流れる体育館 卒業式の準備万端です。 1・2年生の委員会の生徒たちが,心を込めて設営をしてくれました。 明日は,卒業生にとって義務教育最後の日… 友達や先生方との最後の日… 保護者の方に感謝を伝える日… 明日は晴天の予報 それぞれの思いを胸にしっかりと式に臨んでくださいね。 3年生を送る会
生徒会主催の3年生を送る会
壁には3年生が文化祭で作ったデジタルアートや,学級旗 委員会で作った,お花などが飾られお祝いムードです♪ 入退場は吹奏楽部が元気いっぱい演奏してくれました♪ 1年生は,3年生からアンケートを取り思い出を,寸劇にし披露… 3年生の皆さんは,そうそう!!と大爆笑♪ そして「3月9日」を全員で歌い,歌のプレゼントにしました。 2年生は,ちょっぴり奇妙なサザエさんダンスに始まり,学年で作ったダンス&ビデオメッセージの披露。 そして黄色いポンポンを持ち3年生の座席を囲み感謝の気持ちを伝えました。 3年生は,「正解」という音楽にのせビデオの中で自分たちの3年間を振り返りました。 ビデオの中での学年合唱曲「生きている証」の披露。 そして最後には,舞台に全員上がり,在校生に向け圧巻の合唱「旅立ちの日に」をメッセージとともに披露してくれました。 コロナ禍で始まった学校生活 学年が上がるにつれ,できる行事も増え 今年度,普通通りの学校生活を送ることができた3年生 3年生の皆さんのパワーで新たな勧修中学校の歴史の1ページを開いてくれたような気がします。 校長先生のお話にもありましたが, 3年生のおかげで,ここまで素敵な学校に成長した事を感じられる本当に温かいステキなステキな送る会でした♪ 先生たちからも,生徒の皆さんに大きな拍手を送ります♪ 感動をありがとう♪ ![]() ![]() ![]() 球技大会…1年 2グラウンドに集結し行われた競技は男女混合アルティメット大会です。 昭和な私,アルティメットって言われてもピンときません♪ アルティメットとは,フワフワのフリスビーを投げてパスをしながらゴールを目指すアメフトのようなニュースポーツだそうです♪ ワーワーキャーキャー言いながら楽しみ,あっという間の3時間が過ぎました。 1年生のみんなは,一生懸命頑張ることができる学年集団です。 このまま,そんな良い所を伸ばして,楽しい3年間を過ごしていきましょうね♪ 結果は… 【アルティメット球技大会結果】 優勝 1・3組 準優勝 1・2組 ![]() ![]() ![]() 球技大会…3年 2
仲間との最後の球技大会を,成長して大きくなった皆さんが,はっちゃけ一生懸命楽しんでいました。
仲間との思い出をしっかり瞼に焼き付けられたでしょうか? 結果は… 【男子の部(サッカー)】 1位 3組 2位 1・2組 3位 5組 【女子の部(バレーボール)】 1位 5組 2位 6組 3位 1・4組 ![]() ![]() 百人一首大会…1年生
3月4日に体育館で百人一首大会がありました。
体育館の床に畳を敷いてちょっぴり,和〜な感じ♪ 詠み人は先生方です。 みんな公家の衣冠を頭に朗々と詠みます。 惜しくも取られて頭を抱える人… 残念なあまり寝っ転がる人… 取り札をとれて万歳する人… 上の句3文字で取る強者もいます。 それぞれに一生懸命楽しんでいました。 結果発表と表彰がが昨日の球技大会で行われました。 結果は以下の通りでした 【百人一首大会結果】 1位 1・2組 2位 5組 3位 1・4組 4位 1・3組 ![]() ![]() ![]() 3年生、球技大会![]() 今日3月8日は球技大会。 男子はグラウンドでサッカー、女子は体育館でバレーボールです。 点数が入るたびに起こる大きな歓声。 昨日の1年生同様に、元気いっぱい楽しむ3年生の声が学校を明るく活気づけました。 笑顔で取り組むみんなの姿はやはり素敵ですね! |
|