![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:36 総数:876379 |
5年 社会(わたしたちの生活と森林)2![]() ![]() ![]() というところから、身の回りにある物は、思っていた以上に木でできているもので溢れているんだと気づくことができました。 ロイロノートを使った学習も、手慣れた様子で、大切だと思う事を書き込んだり、それぞれが上手に活用できています。 6年1組 卒業に向けて
卒業プロジェクト(日常遊び編)では、毎週金曜日に
みんな遊びを実施しています。 先週は増えオ二。みんな全力です。 ![]() ![]() 3年生 図工 くぎうちトントン
3年生ではくぎうちに取り組みました。
はじめてくぎを打つ子もいましたが, 集中してとりくんでいました。 今年の経験を4年生の図工で生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() 5年 社会(環境を守る)![]() ![]() ![]() 鴨川に焦点を当てて、「昔はとても汚れていた」→「今はきれい」 何でだろう??という点から学習問題を作り、学びを深めていきます。 6年1組 卒業に向けて
卒業プロジェクト(リーダー編)では、クラスの思い出を
残す取り組みを考え、実施しています。 タイムカプセルとおそろいのキーホルダーに決まりました。 残り少し、みんなで協力して取り組んでいきましょう。 ![]() 6年 旅立ちの日に 歌練習
日々の練習に加えて、学年でも練習に取り組んでいます。
6年生を送る会、卒業式できれいな歌声を響かせられるよう 6年生全員が一丸となった取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 6年1組 休み時間の様子
残り約10日。一日一日を大切に過ごしています。
![]() ![]() 6年1組 参観授業 リハーサルの様子
国語科「今、私は、ぼくは」の学習で「今自分が語りたいこと」をテーマに友達に向けて語りました。小学校生活での思い出、中学校に向けて、色々な考えが聞けました。
![]() ![]() ![]() 5年 2月なかよしの日
5年生では、2月のなかよしの日は「命のつながり」について考えました。
自分が生まれてきたことは、今までのたくさんの命がつなげってきたことを映像や絵本で改めて知り、自分の命の尊さや周りの人の命も大切にしないといけないという思いをさらに深めることが出来ました。 ![]() ![]() 5年 総合 発表に向けて![]() ![]() ![]() そのために、いよいよ発表の練習に入りました。 どう言えばみんなによく伝わるのかを考えて発表練習に取り組んでいます。 |
|