![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:50 総数:713582 |
【2年生】英語活動『絵本をしょうかいしよう』まとめ編![]() ![]() ![]() 【2年生】体育科『すもうあそび』![]() ![]() ![]() 【2年生】6年生を送る会![]() 6年生を送る会が終わりました!![]() ![]() ![]() 4年生はスペシャルソーラン節を披露♪ 最後は花道で6年生を送り出しました! VS6年生![]() ![]() ![]() 4年生は下剋上を目指して 6年生は最高学年の威厳を守って 熱い戦いになりました!! 結果はやはり6年生の勝利!! すごさを実感しました♪ 算数科「はこの形」
ストローとねん土玉で、はこの形を作りました。3種類の長さのストローで作った後、さいころの形や、6面のうち2面が正方形になるような細長いはこの形を3人チームで協力して作りました。辺と頂点がよく理解できましたね。
![]() ![]() 3月朝会 2![]() ![]() ![]() 「自分も友達も大切にする子になろう」を目標に様々な活動を行ってきました。1年間の最後に、自分の生活や言葉遣いなどを振り返ってほしいと思いました。 そして、「相手の方を見て話を聞く」「相手のいいところ・がんばりを見つける」「次に使う人の事を考える」など、相手を意識して生活してみてください。きっとみんなが今よりももっと楽しく過ごせるようになると思います。 最後に、「手紙作文コンクール」「お話の絵」「版画展」の表彰もありました。 多くの人が表彰されていました。おめでとうございます。 3月朝会 1![]() ![]() ![]() 校長先生からは、この1年間を振り返ってのお話がありました。 最近では、半日入学や作品展、読書週間や部活「青い鳥」の発表などがあり、それについて児童からは感想を発表してもらいました。 半日入学では、「自分の時にしてもらえて嬉しかったので、今度は自分が来年度の新1年生のお手伝いができてよかった。」 青い鳥の発表では、「緊張してセリフを忘れそうになったけれども、友達と協力してやり切ることができた」などの感想がありました。 学校教育目標も再確認しました。今の自分はどこまで達成できているのか、残りの日々をどのように、何を大切にして過ごすのかを考えながら、一日一日を大事に過ごしていってほしいと思いました。 今日の給食
今日の献立
・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・ごま酢煮 ・桜もち 今日は春にちなんだ和菓子、「桜もち」が出ました。 さくらの葉の匂いをかぎ、中にあんが入ったもちと、塩漬けしたさくらの葉の味を楽しみました。 「葉っぱだけ食べるとは塩辛いね」 「あんこはこしあんだ!」 「葉とおもちを一緒に食べるとおいしいね」 「来年も給食にでる?」 色々な感想を聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】復習の仕方![]() ![]() ![]() |
|