京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:52
総数:290018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【2年生】英語活動

画像1画像2
 2年生になって初めてキーン先生に来ていただき,英語活動をしました。まずはキーン先生に自己紹介をしていただきました。子どもたちも嬉しくなってたくさんの質問をしていました。その後は歌を歌ったり,10までの数を英語で数えたりして終始楽しんで活動していました。
 日常生活でもぜひ英語を使ってみてほしいと思います!
 

【2年生】読み聞かせ

画像1画像2
 すずかけの会の方々が,子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。お話を真剣に聞き,「夏休みに読んでみたい!」「前も読んだけど,はじめて気づいた!」と楽しそうな声もたくさん上がりました。
 夏休み期間には一度読んだ本であっても,読み返して,新たな気付きを見つけれくれたらと思います。
 

【こすもす】しゃぼん玉遊び

 しゃぼん玉遊びをしました。うちわを使ってたくさんのしゃぼん玉を作ったり、ハンガーを使って大きなしゃぼん玉を作ったりしました。

 みんな夢中になって遊んでいました。
画像1画像2画像3

【こすもす】魚の絵

 魚の絵の仕上げをしました。しゃぼん玉に絵の具を混ぜて画用紙に吹き付けました。泡のような不思議な模様ができあがりました。
画像1画像2画像3

【4年生】つなぐんぐん

写真は,図画工作科「つなぐんぐん」のわりばしでの活動の様子です。
子どもたちにたくさんのわりばしと輪ゴムを持たせていただき,本当にありがとうございました!
「タワーみたいにしてみようかな」「きれいな形になった!」と子どもたちは熱中して取り組んでいました。中には,「1mくらいの大きさになるかも!」とどんどんつなげて高く高くなっている子もいました。

画像1画像2画像3

【5年】「成長」(毛筆学習)

画像1画像2
毛筆で「成長」と書きました。
集中することで,字形の整った字を書くことができました。
「成長」ですね。

【5年】こんなに砂糖が…(食の指導)

画像1画像2画像3
栄養教諭の鈴木先生に,「水分のとり方」についての指導をしていただきました。
これからどんどん暑くなっていくと,水分補給がますます必要になってきます。
のどが渇いたときにどんなものを飲むか聞くと,お茶・水・炭酸飲料・スポーツドリンクなどと答えていました。

炭酸飲料,フルーツジュース,スポーツドリンクなどに砂糖が入っていることを子どもたちは知っています。
では,いったいどれぐらいの量が入っているのでしょうか…。

鈴木先生から教えていただくと,子どもたちから「えーーー!」と驚きの声が。
実際に目にするとその量に驚きしかありません。

では,これからもう飲まないようにするのかというと,そういうわけにはいきませんよね。
子どもたちと,どんな工夫ができるのか考えました。
「コップに分けて,量を確認して飲む」「特別な日だけのお楽しみにする」「小さいものを買う」などと自分たちでできそうな工夫を考えていました。

【5年】「浮いて待つ」着衣水泳

画像1画像2
着衣水泳をしました。
水着の上に服を着て,入水します。歩いたり泳いだりした後に普段と比べてどうだったか感想を聞いてみると…
「重い」「思ったように前に進まない」

では,もし服を着たままの状態で水に入ってしまったら(水の事故にあったら),どうするのかを体験しました。
無理に泳ごうとするのではなく,「浮いて待つ」ことが大切です。浮くものが手元にあれば(ペットボトル,袋など),それをお腹の上に抱いて静かに浮きます(決して慌てない)。

初めはなかなかうまくできなかった子どもたちも,後半には上手に浮くことができる子どもが多かったです。もしもの時は,今日の体験を思い出してほしいです。

【2年生】国語 本紹介

画像1
 「ミリーのすてきなぼうし」の単元で,それぞれのお気に入りの本を紹介し合いました。新しい本に出合ったり,一度読んだことのある本でも「もう一度読んでみたい!」「同じ場面がすきです。」と繰り返し読んでみようとしたり,本に興味をもって取り組んでいました。

 夏休みにもぜひ色んな本と出合ってほしいと思います!

【1年生】朝読書 読み聞かせ

画像1
今日の朝読書にすずかけの会から読み聞かせに来ていただきました。様々な絵本を読んでもらい,子どもたちはとても喜んで聞いていました。
絵本の言葉に合わせて元気よく掛け声をしたり,絵を見て気づいたことを話したりしました。終わった後,「楽しかった!」という声がたくさん上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

山階教育

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp