京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up33
昨日:110
総数:517943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

6年生 修学旅行 「レクリエーション」

夕食の後はレクレーションとふり返りタイム。

楽しいゲームの後に,修学旅行1日目をふりかえりました。

画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 「夕食」

待ちに待った夕食です。
今日は、いただきますのかわりにみんなで乾杯!
みんな美味しそうに食べています。

ここまでみんな元気に一日を過ごすことができました。

夕食後にはレクリエーションと一日のふり返りを予定しています

今日のホームページでの配信はここまでとなります。
レクリエーションの様子は明日,配信させていただきます。
画像1
画像2
画像3

4年 係活動

画像1画像2画像3
 『くじ係』さんが、くじ引きのイベントを開催してくれました。1等〜3等の当たりを引くと、とてもうれしいようで盛り上がります。参加賞も、すてきな景品がもらえるのでいいですね。

4年 体育科 「リレー」

画像1画像2画像3
 体育科でリレーをしました。スピードを落とさずにバトンパスができるようになってきました。チームワークを大切にして頑張っています。

生活科 ぐんぐんそだて わたしのやさい

画像1画像2画像3
 野菜の水やりを毎朝頑張っています。「育ったら、炒め物を作りたいな。」「収穫した野菜を使って料理を作ってみたいな。」など、収穫を楽しみにしている声が聞こえます。収穫の時期が近づいてきた野菜もあります!

学習の様子

画像1画像2
 2年生になり、早いもので2か月が過ぎました。
 授業では、端まで聞こえる声でみんなの方を見ながら発表すること、体を話し手に向けて目と心で話を聴くこと、ペアの交流では、聞いた感想を伝えたり、ペアの交流でも「〜です。」と丁寧な言葉で話すこと、などたくさんの工夫をしながら発表したり、意見交流したりしています。

係活動

画像1画像2画像3
 係活動を始めています。待ちに待った活動だったようで、休み時間もクラスみんなのためにせっせとイベントの準備をしている子どもたちです。係活動を通して、仲良くなっていってほしいです。

6年生 修学旅行 「ホテルに到着!」

今晩お世話になるホテルに到着しました。
とっても素敵なホテルで、みんなワクワクしています!
画像1

6年生 修学旅行 「ハイウェイオアシスで」

ハイウェイオアシスで、お土産を買いました。
迷いながらも楽しそうに選んでいる姿がありました。

このあとは,宿泊先のホテルにむかいます。


画像1
画像2
画像3

くすのき 畑の草抜きをしました。

画像1画像2
5月29日(月)、畑の草抜きをみんなでしました。
「ミカンの実がなっている。かわいい。」「草がいっぱいはえている。」と観察を兼ねながらみんなで草を抜いたので、短時間できれいになりました。
シシトウができているものもあり、収穫が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp