共に生きる
総合的な学習の時間に、
今日は金先生に来て、
韓国・朝鮮の歴史のお話をしていただきました。
韓国・朝鮮の人と共に生きるために
大切にしたいことを学ぶことができました。
【5年】 2024-02-29 18:19 up!
1年☆ 6年生の卒業をお祝いしよう
1年間、登校班や掃除などでお世話になった6年生の卒業をお祝いするための飾りを作りました。「かわいいお花を作りたいな。」「喜んでくれるかな?」など、6年生を思いながら作っていました。
【1年】 2024-02-28 17:48 up!
1年☆ アートフェスティバルを見に行きました
アートフェスティバルを鑑賞しました。それぞれの学年で趣向を凝らしたたくさんの作品が並んでいるのを見て、子どもたちからは「お〜!」という歓声が上がっていました。
でも、やっぱり子どもたちが喜んで見ていたのは、自分たち1年生が作った作品でした。友達の作ったまきまきフレンズを「かわいいフレンズだね♪」と言いながら、楽しそうに見入っていました。
【1年】 2024-02-28 17:47 up!
1年☆英語で遊ぼう
英語で色を言うことにも、だんだんと慣れてきました。
今日は、「〜〜〜,please.」「Here you are.」と自分の欲しい色を伝えて、もらうやり取りをしました。
たくさんの友達に声をかけながら、楽しそうに活動していました。
【1年】 2024-02-28 17:47 up!
1年☆ボールけりゲーム
体育科で「ボールけりゲーム」の学習が始まりました。
サッカーのように、足でボールを蹴って味方にパスをしてゴールを目指します。今日は、準備や片付けのやり方を確かめて、パスやシュートの練習をしました。ボールを止めてから蹴り、味方に一生懸命パスを回していました。
【1年】 2024-02-28 17:47 up!
分数
算数科「分数」で、紙を同じ大きさの半分にするためにはどうすればいいのかを考えました。自分たちで考えて工夫しながら学習することができました。
【2年】 2024-02-28 17:47 up!
広がれわたし
生活科「広がれわたし」の学習で、自分たちの成長についてインタビューしてきたことをまとめる方法を考えました。
「紙芝居にしてみんなに伝えたい」「写真を使って新聞にしたい」など、真剣に考えていました。
【2年】 2024-02-28 17:47 up!
6年 家庭 「冬を明るく暖かく」
学習のまとめとして、寒い季節の学校ではどのような工夫ができるかを話し合いました。重ね着をしたり首元まである服を着たりすることや、休み時間は換気をして正しく暖房器具を使ったりすることを確認しました。
【6年】 2024-02-28 17:46 up!
6年 音楽
卒業式や6年生を送る会に向けて、歌や合奏の練習をしています。先週から、学年での練習も始まりました。みんな真剣な表情で楽器を演奏していました。
【6年】 2024-02-28 17:46 up!
6年 総合 「人権に関わるSDGs」
調べたことをみんなに知ってもらうために、画用紙にまとめています。イラストや文章などを用いて、課題についての現状や自分たちにできることをかいています。
【6年】 2024-02-28 17:46 up!