京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:27
総数:220553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

運動会 午後の部について

午前の部が12:15に終了しました。
暑い中たくさんの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。

午前の部の終了時刻が遅れたこと及び、子どもたちの十分な休息時間を確保するため、午後の開始時刻を13:15からとさせていただきます。
ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

また、この暑さのため、児童の中には水筒のお茶を飲みつくした子もいますので、必要に応じてお茶等のご用意をよろしくお願いします

運動会開催のお知らせ

本日は、晴天のため、運動会を開催いたします。
本日、日中は真夏日となると予報されています。
熱中症警戒指数や児童の様子を注視し、場合によってはプログラム実施時間・内容等を変更する可能性がありますことをご了承ください。
また、児童はもちろんのこと、参観される皆様も十分な暑さ対策をした上でご参観いただきますよう、よろしくお願いします。

いよいよ運動会です!

画像1画像2画像3
いよいよ明日は運動会ということで、高学年ユニットでも仕上げの練習や係活動に取り組みました。明日は思い切り楽しみましょうね!

2年生 国語「なかまの ことば」

画像1画像2画像3
グループでカード作りをしました。これからゲームで遊ぶそうです。楽しみですね。

低学年 みんなで給食

画像1
25日の給食では、低学年みんなで、ランチルームで食べました。いつもとは違い、向き合って「おいしいね」と話しながら食べていました。

2年生学活 「魚と仲良くなろう」

画像1画像2
25日に2年生は栄養教諭の先生と魚と仲良くなる方法を学習しました。少し魚が苦手な子も、魚に興味をもってくれたかな?
上手に魚が食べることができるように、骨の取り方も学習しました。次回の魚の給食が楽しみです。

中学年 いよいよ明日です

画像1画像2
いよいよ明日が本番です。応援よろしくお願いします。

わくわくワークランド6

画像1画像2画像3
午後の活動は、それぞれのブースで企画会議です。京都市役所では「よりよい街づくり」を、ローソンでは「よりよい店づくり」についてグループで話し合っています。

わくわくワークランド5

画像1画像2画像3
待ちに待ったお弁当タイムです。お家の人が作ってくれた美味しいお弁当で、リラックスすることができましたね。

わくわくワークランド4

画像1画像2画像3
お土産を選んでいます。お土産はインターネットショッピングで「八ツ橋」や「しば漬け」の中から、自分が気に入ったものを購入します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業式
3/25 修了式
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp