京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up145
昨日:142
総数:812417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

最高〜さあ いこう!〜その139

画像1
画像2
画像3
理科の学習では静電気の実験、社会では都道府県ビンゴをしました。

最高〜さあ いこう!〜その138

 中学校に体験授業に行きました。

初めは緊張していたのですが、学習が進むうちに楽しく活動することができました。

中学2年で習う静電気についての実験では、みんな必死に実験道具を使って

青いスズランテープを浮かせようとしていました。
画像1
画像2
画像3

最高〜さあ いこう!〜その137

画像1
画像2
画像3
松尾中学校のオープンスクールへ行きました。英語の学習では、3ヒントのクイズに答えたり、タブレット端末を使って、3ヒントクイズをつくったりしました。

最高〜さあ いこう!〜その136

画像1
画像2
画像3
 人権参観では、戦後の日本の改革はどのようなものだったのか、今までの学習を振り返り考えました。いろいろな人権問題に対して改革をすすめようとしていることがわかりました。

2年生 人権参観

画像1
画像2
画像3
 車いすマークや盲導犬のマークなど、意味を知り、見かけたらどのように行動するか考えました。いろいろな立場の人に対して、すすんで関わり、助けようとする気持ちをまとめて発表しました。

2年生 人権参観

画像1
画像2
 社会にあるいろいろなマークについて考えました。見たことのあるマークですが、その意味については知りませんでした。何を表しているのか、グループで予想しました。

4年生 人権参観 〜情報モラル〜

画像1
画像2
 どのように、SNSを使うとよいか、グループで話し合いました。SNSで相手にメッセージをおくるときは、時間を考えたり、相手のことを考えたりすることが大切だということを確かめました。また、あやまることなどは、直接言った方がいい、という考えをもつことができました。

4年 人権参観 〜情報モラル〜

画像1
画像2
 「インターネットを通した人とのつきあい方」と題して、動画を基にSNSで友達にメッセージをおくるときの注意について考える学習をしました。

6くみ 人権参観

画像1
画像2
 あいさつについて考える学習をしました。参観していただいている保護者の皆様のあたたかい応援もあり、にこにこと挨拶をする様子も見られました。

たてわり活動

画像1
画像2
画像3
 6年生をおくる会に向けて、5年生が中心になってたてわり活動を行いました。5年生はとてもしっかりと下級生に声をかけていました。下級生が書いた文字が間違っているのを発見した5年生。しっかり直してあげていました。5年生が作業中の時は、中学年の子どもたちが、低学年の子どもたちに声をかけて遊んでいました。それぞれの学年で、しっかり協力できていて、すばらしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/25 修了式
3/26 春休み

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

小中一貫教育構想図

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp