![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309804 |
お楽しみ会
6年生が企画したお楽しみ会に
招待されました。 自分達で考えてみんなと一緒に 楽しむ姿が素敵でした。 卒業まであと少し!!たくさん思い出を 作っちゃいましょう♪ ![]() ![]() ![]() 給食
3月は6年生と一緒に給食を食べています。
今日は人数が少なかったので、校長室で。 思いのほか、喜んでもらえてよかったです。 楽しい思い出をどんどん作っていきましょう♪ ![]() 授業風景2
5年生は作品の返却が始まっています。
お家の人にも見てもらいましょう♪ 1年生は体育の授業で学んだことの 振り返りをしています。 どんなことに気が付いたかな? ![]() ![]() ![]() 授業風景1
3年生が自分で考えたおもちゃで
友達と一緒に遊んでいます。 みんな工夫して作られていて 楽しそうです♪ ![]() ![]() ![]() 動画撮影
6年生の子ども達が学んだことを
伝えようと動画で編集しています。 効果音やテロップまでついていて 本格的です。 発表を聞く子ども達も興味津々です。 ![]() ![]() ![]() 放課後
用務室の前では「卒業」をテーマにした
ミニチュアが置かれています。子ども達が 楽しそうに遊んでいます。 中庭の三段池では、メダカやタニシ、ヌマエビを 観察してる子ども達。 家庭科室では卒業式に向けて国旗をにアイロンを かけてくれている用務員さんの姿が見られました♪ ![]() ![]() ![]() 登校の様子
もうすぐ3学期も終わります。
いつも登下校を見守ってくださっている PTA・地域の皆様、企業の皆様ありがとう ございます。 次年度も子ども達が安心・安全に登校できるよう 関わっていただきますようお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 3年 おもちゃショーを開こう
理科の最後の学習のまとめとして
理科で学習した、ものの性質をつかっておもちゃの工作をしました。 ゴムの力を使って、パチンコを作ったり、 じしゃくの力を使って、迷路を作ったり…子どもたちはいろいろなおもちゃを 考えたり、調べてみたりして取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年 お楽しみ会♪6
「自分を当てて!」と言わんばかりの積極的なアピールをしながら、手を挙げる姿や楽しそうに笑う姿、みんなで仲良く遊ぶことができて本当に良かったです。
![]() 5年 お楽しみ会♪5
楽しい時間は、あっという間に過ぎました…。「また、みんなで仲良く遊びたい」という声もたくさん聞こえました。
![]() ![]() |
|