京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up40
昨日:153
総数:308913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)か始まります。

卒業証書授与式リハーサル

本番に向けてリハーサルを行いました。
一人一人がめあてに向かって、真剣に取り組む姿が見られました。
明日の式も、みんなで作り上げるすてきな式になることと思います。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式

令和6年3月22日(金)

午前10時に卒業証書授与式を

行います。

6年生の子ども達もすがすがしい顔を

しています。

準備も完了です。

明日は、みんなで6年生の卒業を祝いましょう!!
画像1
画像2
画像3

地域補導委員会

第一回地域補導委員会が

3月19日(金)19時より

祥豊小学校体育館で行われました。

次年度の活動内容を確認し合って

いただいています。

さっそく、活動していただき

ありがとうございます。
画像1

掃除4

学校園側もきれいにしています♪
画像1
画像2
画像3

掃除3

拭き掃除、ごみ捨ても

バッチシです♪
画像1
画像2
画像3

掃除2

先生も一緒になって掃除をしています。

古くなった箒を交換しています。
画像1
画像2
画像3

掃除1

6年生がトコトン校舎を綺麗にしようと

清掃してくれています。

他の学年も同様に頑張る姿が見られます。

とても素敵です♪
画像1
画像2
画像3

校長室

3月は6年生が校長室で給食を食べています。

休み時間には、料理の本を見ながら、

好みはどっち?と指をさし合う姿が

見られました♪
画像1
画像2

5年 卒業式前日準備3

6年生が、卒業式本番を気持ちよく迎えられるよう、黙々と掃除し、美しくしていました。草引きも行い、見栄えがとっても良くなりました。片付けまでバッチリでした!何をやるにも意欲的に取り組める5年生は、本当に素敵です!!
画像1
画像2

5年 卒業式前日準備2

マットの下まで、丁寧に掃除していました。隅々まで美しくしようという気持ちが伝わります!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp