図書ボランティアさんによる読み聞かせ
中間休みに和室で読み聞かせをして下さりました。
早口言葉、読み聞かせ、群読、詩の紹介とどれも楽しく、素敵な時間を過ごすことができました。
今日は、「はるさんと1000本のさくら」「生きる」を読んでもらいました。
【☆☆☆☆☆☆】 2024-03-07 19:05 up!
いつも楽しみにしている読み聞かせタイム
今日も楽しみ図書ボランティアさんによる読み聞かせ、ロシアの絵本を読んでくださいました。図書ボランティアさんによる読み聞かせは、いつも聞いている先生の声やお家の方の声とは違うなんともいえない温かく心地の良い声で、子どもたちにすぅっと入っていくのが分かります。今回は、動物の思いやりややさしさあふれる絵本でした。来年度も素敵な本に出合えるのが楽しみです。ありがとうございました。
【☆☆☆☆☆☆☆】 2024-03-07 19:05 up!
図書ボランティアさんによる6年生への読み聞かせ
中間休み、図書ボランティアさんが和室で読み聞かせをしてくださいました。早口言葉から始まり、いろいろな学年の国語の教科書からクイズを出してくれたり、6年生を思って選書してくださった温かく心にしみる本の数々、ありがとうございました。一つ一つ手作りのブックカバーやしおりをいただきました。和紙や真田紐を使って作ってくださったたった一つのブックカバー。大事にしてほしいです。
【学校の様子】 2024-03-07 19:04 up!
【4年生】3月7日 きなことのふれあい
【☆☆☆☆】 2024-03-07 19:04 up!
【4年生】3月7日 初雪のふる日
【☆☆☆☆】 2024-03-07 19:04 up!
【4年生】3月7日 体育の学習
今年度最後の体育の学習を行いました。
準備・準備体操・学習とこれまでの1年間を活かして自分たちで考えていました。
【☆☆☆☆】 2024-03-07 19:04 up!
おもちゃショー
理科の学習のまとめとして、これまでに学習してきたことを生かしたおもちゃ作りをしました。
今日はそのおもちゃを使ってみんなで遊びました。
それぞれに工夫されたおもちゃで、みんな夢中になって遊んでいました。
【☆☆☆】 2024-03-07 19:03 up!
上京警察署見学
今日は上京警察署に見学に行きました。
警察官の仕事を教えていただいたり、パトカーや白バイに乗らせていただいたりと、様々な経験をさせていただきました。
子どもたちは終始目を輝かせて見学していました。
【☆☆☆】 2024-03-06 19:28 up!
天気が回復すると
仁和の子ども達は、冷たい風にも負けず、外で元気に遊んでいます。
【学校の様子】 2024-03-06 19:28 up!
【4年生】3月6日 すがたを変える水
【☆☆☆☆】 2024-03-06 19:28 up!