京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:96
総数:591194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

陸上部 府下大会に出場 近畿大会への出場決定

〜府下大会 陸上部〜 おめでとう!
・入賞者1名 ・近畿大会出場決定者3名

陸上部は、7/27(木)・28(金)に「たけびしスタジアム」でおこなわれた、京都府府下大会に参加し、素晴らしい成績を残してくれました!

成績
3年 男子 三段跳 府下大会2位 近畿大会出場決定
      円盤投 府下大会3位 近畿大会出場決定 
    女子  800m 府下大会2位 近畿大会出場決定
      1500m 府下大会5位 入賞

近畿大会は、8月6日・7日に、和歌山県の紀三井寺陸上競技場で行われます。『近畿大会』でも、ベストが尽くせるように、学校全体で応援しています。
 
 
画像1
画像2
画像3

令和5年度「青少年いいねット京(みやこ)フォーラム」事前学習会2

8月21日に実施される本番での中学生、高校生からの取組報告及び提言発表へ向け、みんな積極的かつ真剣に取り組んでくれています。
画像1
画像2
画像3

令和5年度「青少年いいねット京(みやこ)フォーラム」事前学習会

本日、京都府立京都学・歴彩館で実施の、令和5年度「青少年いいねット京(みやこ)フォーラム」事前学習会に、本校生徒会本部役員が参加しています。
 このフォーラムでは、事前に皆様に回答いただいた「インターネットの利用に関するアンケート結果」から抽出した、問題点や課題の説明と問題提起がされます。
問題提起されたことについて、生徒のみんなで考えて意見を出し合い、グループごとに話し合った結果を発表して、講師の方に総括してもらい、終了となります。
 昨年と同様に、真剣に取り組んでくれています。

画像1画像2画像3

夏季大会 各部の活躍(男子バスケットボール部)全市3位おめでとう!

 7月24日に、横大路体育館での対久世中学校戦に勝利し、全市大会において見事第3位となりました。おめでとうございます。
 この後、7月29日に府下大会に出場します。府下大会でも全力を出し切れるよう頑張って下さい。全校で応援しています。
 
画像1
画像2
画像3

夏季大会 各部の活躍(男子バスケットボール部)準決勝

府下大会出場を決めた男子バスケットボール部は、昨日、準決勝を横大路体育館で精華学園を相手に行われました。

全国屈指の強豪を相手に精一杯戦いました。昨年の秋季大会以来の対戦でしたが、力及ばす敗退しました。しかし本当によく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 各部の活躍(卓球部)

卓球部団体戦が昨日開催されました。伏見港体育館で大勢の選手・保護者・教員の参集の中で熱気が凄かったです。

男女とも1回戦は突破したものの、2回戦で惜しくも敗れ残念でしたが、よく頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 各部の活躍(男子バスケットボール部)              府下大会出場おめでとう!

7月22日(土)、府下大会出場をかけた戦いが行われました。会場は京都市体育館の別館で行われました。

本校が春季大会の準々決勝で敗れたシード校の下京中学校を倒した京都御池中学校が勝ち上がってきました。

試合は春日丘中がリードするも数回同点に追いつかれる時間帯がありましたが、逆転されることはなく、徐々に点差が開き、最後は相手の猛攻を受けながらも冷静に凌ぎ、見事、ベスト4に入り府下大会出場を決めました。本当に苦しかったゲームをよくぞ物にしてくれました。次節も頑張ってください。
画像1
画像2

夏季大会 各部の活躍(男子バスケットボール部)

7月22日(土)、男子バスケットボール部にとって勝負の日がやってきました。

京都市体育館(ハンナリーズアリーナ)会場で男女ともに熱戦が繰り広げられました。4回戦は東山中学校との対戦となりました。終始、春日丘中学校のペースで試合が運び危なげなく準々決勝に駒を進めました。

いよいよ次節は府下大会をかけたゲームとなります。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 各部の活躍(男子バスケットボール部)

男子バスケットボール部の戦いが続いています。7月21日(金)右京区の京都市体育館(ハンナリーズアリーナ)会場で3回戦が行われました。

対戦相手は醍醐中学校です。試合開始からしばらく、シュートを放つもボールが思うようにリングに収まらず、なかなかリードを奪うことができずにいましたが、ピリオドが進みにつれて得点差が開き、勝利を収めました。

明日はダブルヘッダーで4回戦と準々決勝が行われます。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 各部の活躍(女子バレーボール部)

女子バレーボール部の夏季大会が始まりました。7月22日(土)、洛南中学校会場で会場校の洛南中学校との対戦となりました。

試合は身長の高い選手を擁する相手チームに翻弄され、終始試合のペースをつかむことができずに敗れてしまいました。

3年生お疲れさまでした。下級生はしっかりと先輩の意志を受け継いで頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

京都市立春日丘中学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

学校生活のきまり

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp