京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up16
昨日:1203
総数:569523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

3年生 修学旅行5

 小豆島に上陸し、オリーブ公園に到着しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行4

 順調に旅は進んでいます。フェリー内での様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行3

 3年生は、フェリーで姫路港を出発しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習2

 1年生は、滋賀県 希望ヶ丘文化公園に到着しました。
 入村式の後、いよいよ飯ごう水さんです。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行2

 先ほど、予定通り、姫路港に到着しました。
 これからフェリーに乗ります。
画像1
画像2

1年生 校外学習

 本日、1年生は校外学習として、滋賀県の希望ヶ丘文化公園に行きます。
 中学校に入学して1ヶ月が過ぎたところで、飯ごう炊さん、レクリエーションなどを通して、さらにクラスで親睦を深めたり、仲間との認め合い、良いところの見つけ合いなどを目的としての校外学習になります。
 1年生もみんな元気に出発しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2

 出発の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1

 本日より3日間、3年生は四国方面に修学旅行に出かけます。
 朝の結団式では、修学旅行実行委員の司会のもと、新しい発見や、人との出会いを大切に、などみんなで今回の旅の目的を確認しました。
 今回は、バスでの移動になります。元気よくみんな出発しました。
画像1
画像2
画像3

進路説明保護者会

画像1画像2
 10日、6時間目に進路説明保護者会が開催されました。
 今年度は、公立高校については山城高等学校から、私立高校については京都先端科学大学附属から教職員の方にご来校いただき、それぞれの特色などについてお話をいただきました。
 3年生の生徒と保護者が体育館に入り、お話を聞く中で、全体を通して、これからいろんな「選択」が待ち構えていることが残った内容でした。
 また、本校進路指導主事からも、卒業後の進路を考える上で、卒業生の進路報告や進路決定に向けてのお話もありました。
 今後は、実際に自分が希望する進路先に足を運び、自分の目で確かめることを繰り返して、自分の納得する進路を見出してほしいと思います。

グッドウィルコンサート in 京都 〜吹奏楽部〜

 7日(日)、京都コンサートホールで、明誠学院高等学校吹奏楽部によるグッドウィルコンサートが行われ、中学校の部に本校吹奏楽部も出演をさせていただきました。

 京都市内の中学校7校の最後を飾る出演順で、本校が演奏を行いました。

 「イエスタデイ・ワンスモア」「I WANT YOU BACK」「幸せなら手をたたこう」の3曲を披露し、特に「幸せなら手をたたこう」では会場の皆様も手拍子やジェスチャーで参加いただいて大いに盛り上がりました。

 この日は、一日中激しい雨が降る中でしたが、客席は満席となり楽しんでいただいたようです。

 今後はコロナ感染対応が緩和されたため、演奏をする機会が増えると思いますので、地域に愛される吹奏楽部として頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

京都市立上京中学校 部活動運営方針

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校生活の決まり(校則について)

京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp