京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:71
総数:543093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

3年生 「校区たんけん」

画像1画像2
今日は際目方面に町探検に行きました。施設など、新たな発見もあったようです。次は美豆町方面に行きます!

3年生 音楽「音楽で心をつなげよう」

画像1
「友達」という曲を歌いました。歌の盛り上がるところをとてもきれいに上手に歌っていました。大きな声でとてもすてきでした。

参観・懇談会を行いました。

画像1
4/19(水)に参観・懇談会を行いました。
写真は、参観時の英語の授業の様子です。
お越しくださった保護者の皆様ありがとうございました。

のび太に学ぼう

画像1
画像2
 5年生で初めての道徳の学習を行いました。のび太の生き方を通して、よりよく生きることについて考えました。
 初めは、のび太に良いところがないと言っていた子もいましたが、色々なシーンの中で、のび太のいつまでも落ち込まない心や熱い心、誰にでも優しいところなど、よりよく生きようとする姿を通して、自分にどのようなことができるかを考えていました。
 短所も見方を変えれば長所になることもあるということに気付いて、自分の生き方だけでなく、他の人の良いところを見つけることも大切だと発表した子もいました。

5年生天気の変化

画像1
画像2
 5年生の理科の天気の変化について、タブレットを使って調べました。
 外で観察したことをもとに天気がどのように変わっていくかを予想した上で、気象庁のHPを見て、日本の中で天気がどのように変わっているかをスライドにまとめていきました。タブレットを使って授業することに慣れている子もそうでない子もいましたが、わかったことをもとに考えられることについて今後も深めていきたいと思います。

5年生 外国語

画像1画像2
 5年生の英語の学習で、ALTの先生と交流をしました。What sport do you like?やDo you like blue?など、好きなものを聞いたり、好きか嫌いかを聞いたりする表現を知り、友だちや先生と尋ねたり答えたりする活動を楽しみました。はじめは英語が苦手だと言っていた子もいましたが、質問と答え方を知り、たくさん声に出していました。

体積とは

画像1
画像2
 算数の学習で、体積の学習が始まりました。たて・横・高さを足した長さが同じ直方体と立方体の体積を調べるために、1辺が1cmの立方体を並べていきました。
 初めの予想では、どちらも同じという意見が多かったですが、立方体の方が体積が大きいということが明らかになりました。
 その後、16立法センチメートルの形を色々作りました。立体に対するイメージを深めて、これからの学習につなげていきます。

図書館を使いこなそう

画像1
画像2
画像3
 今年初めて図書館に行きました。はじめに図書館司書の先生から図書館の使い方をお話していただきました。その後、お題に沿った本を探すミッションに挑戦しました。どの本棚を探すと見つかるのかを班で相談しながら見つけていきました。図書館での活動を楽しみました。5000ページを目指して1年間読書に取り組んでいきます。

ひらがなのがくしゅう

画像1
1年生のひらがなの学習が始まりました。
字の形を確かめながらゆっくりていねいに書いていきます。
「とめ」や「はらい」に苦戦していますが、真剣な表情で頑張っています。
ご家庭でもどんな字を書いてるかなと、見ていただけると嬉しいです。

4年生 外国語活動「Hello, world!」

デロン先生と一緒にいろいろな国の言葉であいさつをしました。いつも聞き慣れた「こんにちは」から初めて聞く言葉まで、みんなで友達とジェスチャーを交えて、あいさつをしました。外国語でもスーパーあいさつできるかな?
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

学校沿革史

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp