京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up6
昨日:31
総数:550034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生 就学時健康診断は11月22日(金)です。詳細は10月下旬入学届のご提出時にお知らせいたします。

くずれ落ちた段ボール

画像1
画像2
 道徳の学習で、くずれ落ちた段ボールという教材を通して、本当の親切について考えました。
 授業の最後には、「相手の立場を考えて行動することが大切。」「自分からやるといったことだから相手を恨むのは違うと思う。」「伝えても相手が困るだけ。」など、相手のことを本当に気遣う大切さに気付いた子が多かったです。

面積

画像1
画像2
 平行四辺形の面積の求め方を形を変形しながら考えていきました。長方形に変えたり三角形2つ分と考えられたり、色々な考え方ができました。
 教科書にもないような求め方がいくつも出てきて、そういう考え方もできるのか、と感心し合っていました。

もののとけ方

画像1
画像2
 50gの水に対して食塩やミョウバンがどれくらいとけるのかを実験・観察しています。安全に気を付けて、正確に実験できるように、班で協力しながら道具の使い方や重さの測り方などに気を付けて活動をしています。

図書ボランティアさん 読み聞かせ

画像1
画像2
 朝読書の時間に、図書ボランティアさんによる読み聞かせをしていただきました。季節柄、ハロウィーンの由来についてのお話でした。初めはカブを使っていたところから、アメリカではかぼちゃを使い始めたということを初めて知った子ども達もいました。
 次の機会も楽しみにしたいと思います。

パリパリ春巻

 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・カレーあんかけごはん(具)・春巻です。けずりぶしのだしのきいたカレーあんかけごはんの具は、かまぼこやたまねぎの食感も楽しめました。ほんのりカレー味です。1枚ずつ具を巻いて油で揚げる春巻は、皮はパリパリ、子どもたちにも大人気。「春巻の食感がおいしかった」「給食カレンダーにごはんにかけて食べようと書いてあったからかけて食べたら、とてもおいしかった」と感想を書いてくれました。
画像1
画像2
画像3

6年 漢字の広場

 国語「漢字の広場」の学習で、グループで分担して物語を書きました。教科書の絵と漢字を使うという条件の中、「どんな設定にする?」と、楽しそうに相談しながら書いていました。できた物語を発表し合うと、同じ条件でも、グループによってかなり違う物語になっていました。
画像1
画像2
画像3

6年 児童朝会

 10月の児童朝会は、図書委員と代表委員からの発表がありました。図書委員からは、本や図書室に関係する3択クイズを発表しました。代表委員からは、前期と後期両方の代表委員の紹介と、各クラスで半年間でできたことと残り半年頑張りたいことの発表がありました。
画像1
画像2

旬の食べ物(ごぼう・れんこん)

画像1
画像2
 今日の献立は、ごはん・牛乳・筑前煮・かきたま汁です。筑前煮には、今が旬のごぼうやれんこんを使っていて、歯ごたえも楽しめます。ごぼうが「かたいよ〜」と言っていた1年生もいましたが、奥歯でしっかりかんで食べて、かむ力もつけてほしいなと思います。


3年生 国語「はんで意見をまとめよう」

画像1
画像2
今日はグループに分かれて話し合い活動をしました。司会・記録・時間の係に分かれて、しっかり話し合うことができました。

伝統をつなぐ 美豆音頭の学習

画像1画像2
すがすがしい秋晴れの下、地域の先生お二人をお招きし、1・2年生の子ども達が美豆音頭の練習を行いました。
最初は少しぎこちない様子でしたが、練習を繰り返すうちに笑顔でのびのび踊ることができるようになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

学校沿革史

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp