京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/24
本日:count up44
昨日:75
総数:671809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(月)もうすぐ2学期スタートです。

2年生「わくわくお話ゲーム」 その2

画像1
画像2
画像3
 

図画工作科「わくわくお話ゲーム」

 図画工作科で、「わくわくお話ゲーム」に取り組みました。台紙に折り紙を貼り、すごろくの要領で作っていきました。「一回休み」や「5マス戻る」などのマスを、自分で考えたお話のストーリーに合わせて工夫していました。さいころや、コマも折り紙で上手に作っていたみんな。完成した人から、友達とすごろく遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

6年生中学校給食試食体験

12月11日月曜日に6年生と一緒に中学校給食試食体験を行いました。

あと4か月もすれば中学生になる6年生。

中学生になると、今より更に心も体も成長します。そして身長や体重が大きくなるだけでなく、勉強の時間が長くなり、部活動もあるため、たくさんのエネルギーが必要になります。では、どれくらいの量を食べるのがよいのか、いつも使っているお弁当箱に中学校給食を詰め替えて、必要量を体験し、試食しました。

ふり返りには
「思ったより多くて食べ切れなかった。小学校より冷たかったけど美味しかったです。小学校ではないメニューがあったのでワクワクしました。」
「650mlのお弁当箱にはあまり入らなかったけど、全て食べるとおなかはとても膨れたのでこれがちょうどいい量なんだと分かりました。」
「いつも親が詰めている姿を見ていると、簡単だと思っていたけど、いざやるととても難しかった」


など、量や味だけでなく、これから成長する上で大切にしたい気持ちも書かれていました。


保護者のみなさま、空のお弁当箱やカップのご準備、お弁当箱の洗浄ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

12月12日の給食

〇献立
・ごはん
・牛乳
・焼き開き干しさんま
・切干大根の煮浸し
・かぶらのみそ汁

昨日は和(なごみ)献立でした。
焼き開干しさんまはスチームコンベクションオーブンを使って焼きました。
給食室には大きな開干さんまが届きます。
まずは大きさを見ながらさんまを切るところから始まります。
お味はいかがでしたか?

みそ汁にはは冬が旬のかぶらが入っていました。
お味噌は京北みそを使った地産地消献立でした。


画像1
画像2
画像3

6年生 中学校給食体験3

みんなで食べます!「いただきます!」

「ボロネーゼおいしい〜!」「カツがおいしい!」

と味わって食べることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 中学校給食体験2

ご飯、主菜、副菜が盛り付けられていきます。

豪華なお弁当箱になってきています。
画像1
画像2
画像3

6年生 中学校給食体験1

今日は中学校の給食の試食会をしました。

給食の量を自分のお弁当箱に置き換えるとどれぐらいになるかと考えました。

みんな自分のお弁当箱に盛り付けをしています。
画像1
画像2
画像3

【2年生】体育科『とびばこあそび』

画像1
画像2
画像3
 体育科では『とびばこあそび』に入っています。1年生の時に学習したことを思い出して、まず自分が今どの高さを跳ぶことができるのかを確かめました。跳び箱が苦手な人も、大きなマットに向かってジャンプ!次は一緒に跳び箱を跳びましょう!最終的に目指すは全員7段!?自分の目標を決めて頑張りましょう。

6年生 理科 てこのはたらき

実験用てこにおもりをかけて、どの場所でつりあうかを実験している様子です。

このあと、実はある法則が隠れていることが判明されました。「てこ」っておもしろい!
画像1
画像2
画像3

6年生 マラソン大会

小学校生活最後のマラソン大会、体育の時間でランニングの成果を発揮することができました。

どの児童も一生懸命走り、声援を送っていました。とてもさわやかなマラソン大会になりました。ありがとう5,6年生!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/25 修了式

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

校内研究

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp