![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:38 総数:244077 |
お別れバレー![]() ![]() ![]() 2年 おもちゃショーに招待されたよ。![]() ![]() ![]() 理科で学んだことを生かして、おもちゃを作ったそうです。 教室いっぱいに置かれたおもちゃについて説明をしてもらい、 楽しく遊ぶことができました。 2年生は、来年から理科を勉強します。 理科で学んだことを生かすと、 こんなに楽しいおもちゃを作ることができると分かって、 理科がとても楽しみになったようです。 3年生のみなさん、ありがとう! 5年特別活動「低学年と遊ぼう(5年生からのお楽しみ会)」
「低学年の子どもたちと関わりたい。」「高学年として楽しませてあげたい。」
そんな思いから学級会が始まり、企画し、準備を進めてきました。 事前の準備も万端だったのか子どもたちもしっかりとルールを説明し、楽しく遊ぶことができました。 楽しんでもらうための企画もとても喜んでもらえたようで、 1・2年生たちの子から「面白かった。」「またしてほしい。」と嬉しい言葉をもらいました。 5年生の子たちも「低学年の子たちが楽しんでもらえてよかった。」「6年生になったら、全校のたてわり活動も企画してみたい。」と次回への意欲を高めていました。 素敵な最高学年に向かって頑張ってくれています。 ![]() ![]() ![]() 1年 えいごで しょうかい![]() ![]() Red, Blue, Pink. This is my butterfly! これまでに学習した色を、英語で伝えることができました。そのあとは、ALTの先生と、フルーツバスケットのゲームをしました。楽しいひと時になりました。 5年総合的な学習「朝日小学校とのオンライン交流」
朝日小学校の5年生と何回も交流を重ねて学習を進めてきたこのオンライン交流も本日でラストになりました。
お互いの成果を発表するとともに、オンライン交流で他の小学校の人たちと交流するよさを伝え合いました。 「朝日小学校の5年生と関われて楽しかったです。」「相手のことを知ることができて自分の世界が広がりました。」「朝日小学校の地域に是非訪れてみたいです。」最後の感想では、全員手を挙げて発表しました。 終わった後も「6年生でも繋がっていたいなあ。」と子どもたちの口から出ていて素敵な出会いと素敵な学習ができたことにとても満足していたようでした。この出会いをいつまでも大切にしてもらいたいものです。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室最終日![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 1年 クロッカスの 花が さいたよ![]() ![]() 1年 たべることの たいせつさ![]() ![]() たてわり活動「6年生へのメッセージカード作り」
今日はたてわりの時間に6年生には内緒でメッセージカードを作成しました。
お世話になった6年生メッセージを書く時気をつけることを聞くと, 「丁寧に書く!!」「心を込めて書く!!」 と、子どもたちから出てきました。5年生がリーダーとなってみんなで協力して一生懸命作成しました。 さすが次の最高学年です!! 3月12日(火)の本番に向かって6年生が喜んでくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() |
|