京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:15
総数:525434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

3月18日(月) 1年生英語活動「ちょうちょをしょうかいしよう」

画像1画像2
英語活動では、「ちょうちょをしょうかいしよう」という活動を行いました。

自分の好きな色を決め、「Pink please.」「Here you are.」などのやり取りをし、自分のちょうちょに決めた色を塗りました。

最後の活動では、「This is my butterfly.」「This is pink.」などのやり取りをして自分がつくったちょうちょを友達に紹介しました。

英語と関わる貴重な時間となりました。

3月19日(火) 1年生 みんなあそびをしました

画像1画像2
現在、係活動の今年度最後の活動を行っています。

今日は、遊び係が提案した「ドッジボール」を中間休みにしました。
ルールを守りながら、楽しく遊びことができました。

本日の給食 3月19日(火)

画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ししやものからあげ
きりぼしだいこんのにつけ
キャベツのすましじる

 ししやものからあげはあぶらでカリッとあげてあり、頭からしっぽまでよくかんで味わって食べました。

3/18(月)大掃除

今日の3時間目に、学年で大掃除をしました!
今日は、北校舎の1階から3階の廊下や特別教室を掃除しました。
画像1
画像2
画像3

3/18(月)卒業証書授与式に向けて

先週金曜日に、5年生が体育館を卒業証書授与式仕様に準備してくれました。

今日は、雰囲気ががらっと変わったなかでの練習でした。
画像1
画像2

3/18(月)卒業アルバム

本日、卒業アルバムを配布しました。
写真を見て子どもたちは思い出に浸っていました。
画像1
画像2

本日の給食 3月18日(月)

画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
おからそぼろどんぶりのぐ
ほうれんそうのごまに
みつばのすましじる

 みつぼのすましじるには、旬のみつばを使用しています。葉や茎をたべるやさいで、さわやかな香りが特徴です。食感や香りがとてもおいしく感じました。

3/15(金)家庭科

家庭科の学習で計画をしておりました、学校の掃除をしました!
グループごとにいろいろな場所を掃除しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「思い出の絵をかこう」

画像1画像2
今週の図工では、作品バックに2年生の思い出の絵を描きました。「たくさんの思い出があって選べない!」と話す子もいました。思い思いに絵を描いて、作品バックを完成させました。

3月15日(金) 5年生社会科

画像1
社会科は最後の単元では、鴨川の歴史から、先人の努力を知り、今後の自分たちの持つべき意識について考えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp