おひさま学級 国語「していることば(動詞)を見つけてあらわそう!1」
絵本「ぬまの100かいだてのいえ」を使って「していることば(動詞)を見つけてあらわそう!」の国語の学習を継続的に行ってきました。2つのグループに分かれ、動作化しているビデオを自分たちで作成し、クイズを出題したり解答したりしてきました。そして、クイズで出題された動詞を絵本「ぬまの100かいだてのいえ」の絵の中から見つけ、動詞を入れた文を作り発表を行ってきました。
ついに今週、100階まで学習することができ、子どもたちは、とても嬉しそうでした!!
【おひさま学級】 2024-02-22 20:00 up!
おひさま学級 交流6年「My Recycle plan」
廃材をもとに、いろいろな物を作ったりお店の開店に向けて準備を行ったりしてきました。今日は、お店を開いて、1年生と2年生を招待しました。おひさま学級の6年生は、交流クラスの友だちと射的屋さんを一緒に行いました。1年生や2年生が喜ぶような工夫や優しさがつまった時間となり、みんな楽しそうでした!
【おひさま学級】 2024-02-22 20:00 up!
おひさま学級「育成学級合同科学センター学習」
2月19日(月)に、育成学級合同科学センター学習を行いました。みんなと一緒にプラネタリウム学習を行ったり、展示物学習を行ったりしました。4年生以上は、実験室学習があり、声で動く工作「声でくるくるまわしちゃお!」を作って楽しみました。
【おひさま学級】 2024-02-22 20:00 up!
6年生 わくわく学習〜My Recycle plan〜
今日は1年生と2年生との交流でした。リサイクルで作ってきた雑貨やおもちゃを買ってもらいました。低学年と接しているときは頼りになるお兄さん、お姉さんでした。
【6年生のページ】 2024-02-22 20:00 up!
1年 体育 ボールをけってみよう
体育館で、ボールを蹴る練習をしました。友達にパスやドリブルをして、楽しみながら、ボールを蹴ることに慣れました。
【1年生のページ】 2024-02-22 20:00 up!
【2年生】6年生を送る会の準備
2月も終わりに近づき,卒業シーズン到来です。
2年生は6年生へ感謝の気持ちを込めて
運動会で踊ったジャンボリーミッキーのダンスを
プレゼントしようと思っています。
早速練習を始めました。
当日は,元気いっぱいにお祝いをしたいと思います。
【2年生のページ】 2024-02-22 20:00 up!
6年生 わくわく学習〜My Recycle plan〜
1年生と2年生との交流に向けて頑張っています。明日はいよいよ本番となります。いい活動になるといいですね。
【6年生のページ】 2024-02-21 19:10 up!
6年生 最高学年としての学校生活
先日最後のたてわり活動が終わりました。今まで実施できてなかったたてわり活動を数年ぶりに実施した年でしたが、みんな一生懸命に取り組みました。
【6年生のページ】 2024-02-21 19:10 up!
セルフサンド
今日の給食は、コッペパン・牛乳・ツナサンドの具(フレンチ味)・チャウダーでした。
コッペパンに切れ目を入れて、自分で具材を挟むセルフサンドでした。スプーンを使い、上手にツナサンドにできていました。リンゴ酢を使ったさっぱりとした味で、おいしくいただきました。
【ぱくぱく通信】 2024-02-20 17:23 up!
おひさま学級「お祝いの飾りが完成しました!」
卒業式、入学式に向けて、おひさま学級のみんなでお祝いの飾りを作りました。素敵な飾りになり、見ていてニコニコします。子どもたちが作った飾りは、3月の上旬頃から職員室前にて掲示する予定です。
【おひさま学級】 2024-02-16 18:58 up!