![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:38 総数:502293 |
おひさま学級 6年「素敵なプレゼント」
養護教諭から成長の記録が書かれたカードのプレゼントがありました。そのカードは、小学校での身長がリボンで分かるようにしてありました。6年生は、自分の成長を喜んでいました。プレゼントのお礼の手紙を書き、にこにこでお礼の手紙を渡しました。
![]() ![]() 体力向上!?![]() ![]() 今日は汗ばむくらいの陽気でした。 放課後の校庭の様子です。 子どもたちは特別何かを用意しなくても、体を目いっぱい動かして遊んでいます。 こんな時間がたくさんとれると、新町小学校の一つの目標でもある体力向上ができると思います。 新町っ子たち。 たくさん遊ぼう!! 給食のカレー![]() ![]() 6年生にとっては、給食のカレーを食べられるのは最後でした。学校のカレーの味をよく味わって食べていました。「学校のカレーが食べられなくなるのが、さみしい!」「おいしさの秘密がたくさんある!」と言っていました。おかわりもたくさんしていました。完食でした♪ 3月14日(木)給食![]() ![]() 鶏肉のてりやきは、下味をつけた鶏肉やたまねぎを鉄板に並べてスチームコンベクションオーブンで焼いています。焼き目がこんがりと香ばしく、大変好評でした。 4年生 わくわく学習 「3年生に発表しよう」![]() ![]() 【2年生】ともだち ハウス
図画工作科の時間に友だち ハウスをつくりました。
小さな友だちのために 居心地良いお家を作ろうと 張り切っていました。 小さなお家の中にはちゃんと階段や キッチン,トイレ,ドアの鍵なども設置されています。 「〜あったら楽しいな」などと言いながら 楽しく作りました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科「かざってなにを入れよう」![]() ![]() 6年生 最高学年としての学校生活![]() ![]() 6年生 最高学年としての学校生活![]() ![]() ![]() 感謝の会の後は、児童会による最後のお知らせです。この1年間、新町小学校をよりよくしていくために頑張ってくれました。 交通安全感謝の会![]() ![]() ![]() 児童会委員会が児童を代表して、賞状と感謝の手紙を渡し、お礼の言葉を述べました。 今年度、見守りのおかげで、児童が事故なく安全に過ごすことができました。 明日からも、感謝の気持ちを込めてしっかりと挨拶していきたいと思います。 本当にありがとうございました。 |
|