京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up38
昨日:140
総数:869537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

3年 算数「何倍でしょう」

「何倍でしょう」では、何倍になっているのか、何の数を聞かれているのかを問題文からしっかり読み解くことが大切です。

分かっていることを整理するために、毎回、図をかいて考えています。

「問題にでてくるものはこれで・・・」

「数がわからないところはハテナボックスにして・・・」

図に表すものが増えても、書き方は同じです。
何度も練習して、自信がついてきているようです。
画像1画像2

3年 書写「力」2

前回の「大」で学習した「はらい」の書き方も、今回の作品に活きていました。

「『おれ』のかたち、結構きれいに書けた!」

「『はね』の先、まとまった感じにできた!」

納得のいく作品が仕上がって、嬉しそうでした。
画像1画像2

3年 書写「力」1

今回の毛筆は「おれ」と「はね」です。

向きが変わるところで筆を一回一回しっかり止めて、次の方向に気をつけながらじっくりと取り組みました。
画像1画像2

3年 国語「すがたをかえる大豆」2

今回の説明文には「いる」「煮る」「ゆでる」など、料理で使う言葉がたくさん出てきます。どういう意味か分からないときは、国語辞典の出番です。

「あったあった!えーっと水気がなくなるまで・・・」

国語辞典を使う回数が増えるたびに、スピードも少しずつ速くなっています。

画像1画像2

3年 国語「すがたをかえる大豆」1

国語の新しい説明文には、大豆がいろいろな食品に姿を変えている、ということが書かれています。
「えっ、それも大豆やったん!?」
ひとつひとつにびっくりしながら、読み進めています。
給食でも
「今日の献立は大豆いっぱい使われてるな!」
と大豆製品見つけで盛り上がっています。

画像1

3年 体育「マット運動」2

挑戦する技の種類が多いので、練習の場もいろいろ準備する必要があります。
自分に合った練習の場所を選んで、合格目指して頑張っています。

準備や片づけもてきぱき!マットも次に使いやすいようにきれいに重ねられています。

画像1画像2

3年 体育「マット運動」1

マット運動ではとくに準備体操をしっかりしています。

「すわってー、前にたおれてー」

ゆっくり息を吐きながら体をしっかりほぐして、けがのないように練習しています。
画像1画像2

3年 書写「大」2

「ちょっと細くなりすぎたかな・・・」

「左はらいはいい感じに書けた!」

一画一画振り返りながら、最後に書く自分の名前まで、集中して向き合うことができました。

画像1画像2

3年 書写「大」1

毛筆で、はじめての「はらい」のある字を書きました。
終筆の力のぬき具合や、筆の向きなどに気をつけて書いていました。
画像1画像2

3年 係活動

2学期になり、新しい係になって活動を始めています。
1学期の振り返りを活かして、よりよい活動ができるように各係で工夫しています。
先日は図書係さんが紙芝居の読み聞かせをしてくれました。
役によって声を変えたり、ページをめくるタイミングをあわせたり、何度も練習していた成果が出ていて、周りの子たちも楽しんで夢中で聞いていました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

教員公募

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

PTA

その他配布文書

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp