京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:256
総数:895039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部 2年生 学年活動 その1

 高2の学年で「性教育」を行いました。前半はグループに分かれ、身体の変化や第二次性徴、お付合いマナー、セルフプレジャーなどについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

高等部 3年生 卒業前サプライズ第3弾!

 高3への最後のサプライズは「ご家庭からのメッセージ」でした。子ども達は驚いた様子でしたが、真剣に動画を観ていました。それぞれ感じたものがあると思います。またお家でもお話してみてください。ご協力いただきましたご家庭の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

高等部 3年生 表彰式

 卒業式の全体予行の後、高等部3年生の表彰式を行いました。漢字検定や美術系の表彰がありました。校長先生に賞状をもらって嬉しそうな表情がとっても印象的でした。卒業してからも何事にもチャレンジしてくださいね!
画像1
画像2
画像3

高等部 卒業証書授与式 全体予行

画像1画像2
 3/7(木)、高等部 卒業証書授与式の全体予行が行われました。緊張感ある中でしたが、しっかりと証書を受け取る予行などができました。当日も参列する小学部6年生、中学部3年生、高等部1・2年生の見る姿勢も素晴らしかったです。いよいよ明日が本番です。高等部3年生の晴れ姿、楽しみにしています!

保健室前の掲示板

 明日卒業する高等部3年生、14日に卒業する小学部6年生と中学部3年生に向けて…「卒業おめでとう!」
画像1

小学部1・4・5年生「スペシャルミュージック」

 2月29日(木)に、佛教大学の吹奏楽部の皆さんにご来校いただき、小学部1・4・5年生が演奏を聞きました。
 今回は、楽器や演奏者との距離が近く、生の音を間近に感じることができました。「きらきら星」や「チューリップのうた」等、知っている曲が多く、一緒に口ずさむ姿も見られました。「となりのトトロメドレー」では、大学生の皆さんと一緒に歩いたり、楽器に触れたりして、とても楽しい時間になりました♪演奏後には、「ありがとう」の気持ちを込めて、一人一人に手作りのプレゼントを渡しました!
画像1
画像2
画像3

掲示物のご紹介

画像1
画像2
 総合芸術で「令和の化石」を作りました。石膏を使って、個性豊かな形や色の化石ができました。5階の渡り廊下に展示しています。また見にきてください!

高等部 3年生 卒業前サプライズ第2弾!

 高3へのサプライズ第2弾「先生達からの卒業メッセージ」が送られました!先生達が18歳の時に夢中になっていたことやその時の気持ちなど、当時の写真を交えながらの動画に大盛り上がりでした☆みんなの笑顔をたくさん見ることができました♪
画像1
画像2

高等部 3年生 卒業前サプライズ第1弾!

 高3の卒業前の緊張感が緩まるように、そして卒業後の活躍を願って、先生たちからの音楽のプレゼント「愛がみちるコンサート♪」を行いました。フルートとピアノを中心とした演奏に心も身体も癒された生徒たちでした。最後はみんなで思い思いに楽器を鳴らしたり、身体を動かしたりして楽しみました☆
画像1
画像2
画像3

高等部 卒業授与式 学部予行

画像1画像2
 3/6(水)、高等部卒業証書授与式の学部予行を行いました。高等部1・2年生も参列し、いよいよ緊張感が高まってきました。3/7(木)は全体予行で、3/8(金)が本番です。体調管理をしっかりしていきましょう♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

月行事予定

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

進路関係

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp