京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up87
昨日:181
総数:837459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

3年生廊下には

 後輩たちからのお祝いのメッセージが掲示されています。
画像1

三年生を送る会に向けて

入試も終わり、三年生最後の行事に向かって動き出しました。画面を見ていただいても何をしているのかわからないと思いますが、本番では素晴らしい発表ができるようがんばっています。お楽しみに。

画像1
画像2

卒業式に向けて

卒業式に向けて、さまざまなところにお祝いメッセージが添えられていますね。
今日は、花壇の花にもメッセージが添えられていました。

3年生が気持ちよく卒業できるよう、みんなで準備をしていきましょう。
画像1画像2

生徒会発信ボード

画像1
新生徒会からスタートした「生徒会発信ボード」も、今週が最後になります。
来年度からもたくさんの生徒会活動や行事、クイズなどを発信してくれるのを楽しみにしています。

3年生美術 作品展2

3年生美術の作品展 1・3・5組分です。
中学校生活もあと少しとなりました。3年生の作品も、明日で見納めとなります。
ぜひ、ご覧ください。
画像1

校長室訪問

 今日は2年3組の人たちが訪問してくれました。
 今日で訪問の予定は終了です。
 たくさんの生徒たちに訪問してもらい、いろいろな話で盛り上がり、充実した時間でした。
画像1

お世話になった学び舎へ恩返し

 この3年間、お世話になった学び舎への恩返しを行ってくれています。
 教室、廊下等々、在校生たちへ引き継がれていきます。
画像1
画像2

きらり☆ハチ公☆

 3年2組のIさん。朝読書に熱心に取り組んでいます。普段もコツコツと「徳」を積み上げているようです。何事も「継続は力なり」ですね・「きらり☆」です。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 3年3組のUさん。困った人がいたら手を差し伸ばしたり、地域のボランティア活動に積極的に参加してくれています。
 今年は欠席ゼロと健康に関する管理もバッチリです。「きらり☆」ですね。
画像1

卒業式に向けて・・・

 今週15日(金)卒業式が行われます。
 先週に中期公立入試も終了し、卒業式に向けての練習も始まりました。
 今日の体育館も冷え込みが激しかったですが、防寒対策を講じ、当日を迎えてください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 修了式

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp