京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:124
総数:543515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

6年 修学旅行 その33

画像1
画像2
浜辺もきれいになって、心もスッキリ!
お待ちかねの朝ごはんです。淡路島牛乳も用意してくださっていました。おいしくて、おかわりする人も!ヨーグルトもおいしかったです。

6年 修学旅行 その32

画像1
画像2
画像3
子どもたちから声があがり、急遽予定を変更して、ゴミ拾いをすることになりました。こんなにたくさんのゴミが集まりました。

6年 修学旅行 その31

2日目、気持ちのよい朝です。みんな少し眠たそうですが、元気にスタートです。朝のつどいの後は、浜に出て学年写真を撮り、お散歩です。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 その30

1日の振り返りをしています。

楽しかった出来事を交流するだけではなく、見たり、体験したりしたことから、学んだこと、そして、これからどのように生かしていくのかなども交流し合うことができました。
びっしり書かれたしおりのメモから充実した一日であったことがうかがえます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 その29

グループで協力をして、寝る準備をしました。
------------------------------------------------------------------------

ぐっすり休んで、明日もいきいき活動してほしいです。
画像1
画像2

6年 修学旅行 その28

夜のレクリエーションでは、レク係のみんなが準備をしてきた「どきどきシークレットゲーム」をしました!誰が本当のことを言っているのかを当てるゲームです。本当にこちょこちょをされているのは、、?本当に片足立ちをしているのは、、?など、俳優ばりの演技にみんなだまされていました!!


さて、あとは1日目の振り返りをして、明日も思い切り楽しむために、ゆっくり休みます。

画像1
画像2

6年 修学旅行 その27

レクリエーションが始まりました。さて、どんなゲームがあるのでしょうか。
今日のホームページはこれで終わります。続きは明日アップします。
子どもたちは、みんな元気です。
修学旅行の1日目をみんなで思いっきり楽しみました。
本当に素敵な子どもたちです。
画像1
画像2

6年 修学旅行 その26

お風呂に入ったり、お土産を買ったり、レクリエーションまでの時間を上手に使っています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 その25

踊っておなかも減りました。
豪華な夕食に大喜びです。
特産物のワカメ、玉ねぎ、ビワも入っていました。
美味しい夕食、ごちそうさまでした。
画像1

ALTによる よみきかせ

画像1
画像2
画像3
中間休みにイングリッシュルームでALTの先生に”Brown bear”の絵本のよみきかせをしていただきました。”Brown bear, Brown bear, What do you see?”をリズムに合わせて子どもたちも発音していました。絵本の中でいろいろな色や動物が出てきて、子どもたちもそれをみるたびに「おー!レッドや!」や「ドッグ!」など興味深々の様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営の基本構想

研究発表会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

全国学力・学習状況調査

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp