京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:63
総数:544330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

2年 遠足 その1

 今日は2年生の遠足です。阪急電車と地下鉄に乗って、植物園に向かいます。電車の中ではマナーを守って静かに過ごしています。
画像1
画像2
画像3

給食室 11月8日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆こがたコッペパン
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆ソースやきそば
 ☆こまつなのごまあぶらいため

 「ソースやきそば」は久しぶりの実施です。そして、今回は新たに「けずりこ」を使ったリニューアルバージョンでした。

 給食ならではのやさしい甘みのある味つけですが、けずりこを加えたことによって、うま味をしっかりと感じることができます。

 今日は1年3組のみんなと一緒に給食をいただきました。「おいしすぎてほっぺたが落ちちゃった」や「この作りかたをおしえてほしい!」と、かわいい感想をたくさん聞くことができました。また返却時の給食室でも、たくさんの子が「おいしかった!」と声をかけてくれました。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
画像1

ひまわり 国語科「セリフを正しく言おう!」

画像1
セリフ練習を始めています。

高学年は、自分なりにセリフをまとめる姿が見られました。

低・中学年はもう一度お話を聞いて、自分のセリフを確認していました。

1年 体育科 マットあそび

画像1
画像2
画像3
 今週から、体育科では「マットあそび」の学習をしています。初めての「マットあそび」では、いろいろな技に挑戦するだけではなく、安全に取り組めるようにマットの運び方や準備運動の大切さについても学習しています。グループで力を合わせてマットを運んだり、友だちとマットあそびを見合ったりすることで協力しながら学ぶ子どもたちの姿が見られました。『マットあそびのマスターになろう!』というめあてに向かって、これからも安全に学習していきたいと思います。

ひまわり 国語科「劇団向日葵」

画像1
「役割」を決めています。

 初めて行う“劇”なので、少し見通しが持てない状況があり、役割が決められない児童がいました。

 そんな時、「一緒にはやあしうさぎやる?」「一緒に犬やろうよ!」と友だちを誘う姿が見られました。

 また、じゃんけんで負けて自分のやりたい役割ができない友だちに「一緒にやってもいいよ」と言ってくれる姿も見られました。

 日常見られる子どもたち同士のやりとりが、国語科でもさっそく見られています。

給食室 11月6日 今日の給食

〜今日の給食〜

 ☆むぎごはん 
 ☆ぎゅうにゅう
 ☆さばのみそに
 ☆かんとうに

 「関東煮」はいわゆる「おでん」のことです。給食の関東煮には厚揚げ・ちくわ・にんじん・だいこん・こんにゃく・うずら卵を使っており、昆布と削り節から丁寧にとった「だし」と、それぞれの具材から出るうま味がおいしい献立です。

 一緒に給食を食べた3年1組では「大根うっま!」「大根苦手やけどこれはおいしい!」など大根を絶賛する声がたくさん聞こえてきました。もちろん、他の具材もみんなおいしかったです。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

 
画像1

ひまわり 国語科「劇団向日葵」結成!

画像1
画像2
国語科で、「劇団向日葵」を結成しました。

1年生を迎える会での発表、3校交流や1年生との交流での司会、朝の会での司会進行、合同運動会での司会進行など4月から人の前で話す機会が多かったひまわり学級の子どもたち。

人前で話すことに自信が出てきた!まだまだ話すことにチャレンジしたい!
そんな子どもたちの想いと先生の想いが重なり、国語科で劇をすることになりました。

今日は劇団向日葵の結成と、劇を公演するまでの計画を立てました。


1年 歯磨き指導

画像1
画像2
画像3
 歯科衛生士の先生にお越しいただいて、歯磨き指導をしていただきました。歯だけではなく、口の中のことも詳しく知ることができました。
 子どもたちが大好きなおかしやジュースなどを「食べたり、飲んだりしてはいけない!」ではなく、そのあとどうするかが大切だということも学ぶことができました。すぐに歯磨きをする、水やお茶をよく飲むといった日々の生活の中で少しずつ意識して行動することが自分たちの歯を守ることにつながります。本日11月2日から8日までは歯磨き週間です。歯磨き指導で学んだことを生かして強くて健康な歯にしていきたいですね。

1年 国語科「どうぶつの 赤ちゃん」

 12月に行われる研究発表会に向けて、事前授業を行いました。
 国語科「どうぶつの赤ちゃん」では、動物の赤ちゃんの特徴の違いなどを比べて読むことを学習しています。さらに、自分が紹介したい動物の赤ちゃんを選び、本や図鑑、資料などから特徴を見つけて書き出し、「Baby Zoo」を開こうと計画しています。
 今日は、「大きさ」「目と耳のようす」「あかあさんと似ているか」「自分で歩けるか」「食べ物」「成長の仕方」の6つの視点を探し、友達に説明をしました。お互いにアドバイスを出し合い、よりよい「Baby カード」が仕上がるといいですね。
画像1画像2

11月 朝会

 今日から11月です。1時間目に体育館で朝会を行いました。
 校長先生からは、10月30日に西京極小学校で行われた『右京南支部育成学級合同運動会』についてお話がありました。合同運動会を開催するにあたり、西京極小学校のみんなが協力して、何日も前から準備をしました。そして、支部の育成学級の友だちを温かい気持ちで迎え、心のこもった素敵な運動会となりました。そんなふうに、人を大切に思う気持ちを大切に、これからも「みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校」をめざしてがんばっていきたいと思います。
 朝会の最後には表彰式もありました。全校のみんなの前で表彰された人たちは、とても誇らしげでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営の基本構想

研究発表会

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

全国学力・学習状況調査

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp