京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:26
総数:394774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

理科「じしゃくのふしぎ」

画像1
画像2
今日も実験を進めました。磁石から鉄に磁力はうつるのかという実験を行いました。せーの!で磁石を離した時の子どもたちのリアクションはとても印象的でした。どんな結果になったのかはぜひ3年生の子たちに聞いてみてください。

クリーンキャンペーン!

画像1
画像2
毎週水曜日のクリーンキャンペーン今日も頑張りました。朝は一段と寒いですが、そんな中朝から参加してくれた人素敵ですね。来週はお休みなので、次は再来週の2月14日です。また、大勢で参加できると嬉しいですね!

業間マラソン頑張りました

画像1
画像2
今週から中間休みに業間マラソンが始まりました。うさぎとかめマラソンという名前がついています。その意味としては、ウサギのようにスイスイ走るもよし、カメのように自分のペースでコツコツ走るもよし。自分のペースで走ることを大切にという意味です。2月のマラソン大会に向けて、みんなで走って体力を高めていきたいと思います。

電磁石の性質

画像1画像2
 今日は、理科の学習で電磁石がくぎを引き付ける力を強くするにはどうすればよいかを考え、実験を行いました。電池の数を増やしたり、コイルの巻き数を増やしたりすれば強くなるのではないかという予想のもと、電池の数を増やす実験を行いました。どの班も協力しながら実験を進めることができていました。気になる結果は…子どもたちに尋ねてみてください。

タブレット端末を使って…

画像1画像2
タブレット端末の使い方も徐々に慣れ始め、自分でパスワードを入力して起動するスピードが速くなってきました。ミライシードを使った学習は子どもたちも楽しみにしていて、自分でどんどん学習を進めていっていました。

好きな場面紹介

画像1画像2
「たぬきの糸車」を読んで、自分の好きな場面を理由とともに紹介し合いました。同じ場面を選んでいても一人ひとり理由が違っておもしろかったですね。カードを相手に見えるようにして読んでいる子もいて、話し方もレベルアップしていました。

6年生と2年生の交流給食

画像1
今日は6年生と2年生で交流給食を行いました。
6年生から給食のよいところで、物価高にもかかわらず安価なところと言っている子もおり、そこに気づくのはすごいなと感心しました。
ロング昼休みの時に何をしたいか2年生の意見を聞きながら決めている優しい姿も見ることができました。

1月31日の給食

画像1
今日の給食は ごはん 牛乳 ぶた肉とこんにゃくのいため煮 おから すまし汁 です。
おからは京都では昔から食べられている料理の一つです。
おからは、捨ててしまうことが多いですが、実は栄養がたっぷり含まれています。便を出しやすくし、体の調子を整えてくれる食物繊維や、疲れを早く回復し、集中力・記憶力をアップしたり、肌をツルツルにしてくれるレシチンなど、体にいいことがたくさんあります。

想像力のスイッチを入れよう

画像1画像2
 国語科の学習で「想像力のスイッチを入れよう」の学習に取り組んでいます。今日は、取り上げた事例に対してどのような意見を述べているのかということや事例を複数挙げていることの効果について話し合いました。
 文章と真剣に向き合い、しっかりと筆者の述べている意見を読み取ることができていました。

給食週間 交流給食

画像1画像2画像3
 今週は、給食週間です。今日は、給食の歴史や、食材がどのように学校に届くのかなど給食のことについての学習をしました。そして、普段当たり前のように食べている給食には、たくさんの人が関わっていることを知ることができました。給食に関わってくれている人々へどのように感謝の気持ちを伝えることができるのか、これからの給食でどんなことを頑張りたいのかを一人一人が真剣に考えていました。
 給食の時間には、3年生と一緒にランチルームで給食を食べました。少し、緊張をしていましたが、3年生と一緒に楽しく給食を食べることができました。
 最後の机拭きまでしっかりと取り組んでくれてい5年生の子どもたちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp