京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:161
総数:483836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度運動会が終わりました。たくさんの声援や拍手をありがとうございました。

令和5年度 着任式・始業式

画像1画像2画像3
 新しい学年、新しい学級になった児童が元気に登校してきました。今日から令和5年度の学校生活が始まります。

〜着任式〜

 今年度は新たに12名の教職員をお迎えしました。
 校長先生が教職員を紹介された後、6年生の代表児童が歓迎のあいさつをしてくれました。

〜始業式〜


 始業式では、校長先生が、春休みに出された3つの宿題についての振り返りをしました。そして、令和5年度の「学校教育目標」や「めざす子ども像」の紹介がありました。具体的にどんなことをすればよいのか「進んで」という言葉をキーワードに、今年度取り組んでほしい3つのことについてお話がありました。
1つめ「進んで 自分自身を伸ばす」…得意なことを自信をもって発揮する
2つめ「進んで 自分の学級や学校をよくする」…自分たちで話し合って、学級や学校をよくしていこうとする
3つめ「進んで 挨拶をする」…多くの人と関わり自分が成長できるように、笑顔で挨拶し、みんなが気持ちのよい学校にする

 みなさんが進んで取り組む姿を、教職員は全員で全力で応援しています!一緒に頑張りましょう!

令和5年度入学式準備

 今日は、4月10日に行われる入学式に向けて、教職員全員で準備を行いました。教室だけでなく、廊下や体育館もきれいに掃除しました。

 令和5年4月10日(月)に80名の新入生を迎えます。たいへん楽しみです。
 入学式受付は午前10時〜、開式は午前10時半です。
画像1
画像2

令和5年度 着任式・始業式

画像1
 令和5年度「着任式・始業式」を4月10日(月)にあります。
 新2年生〜新6年生までは、いつも通りの時刻に集団登校できましょう。

 上靴を忘れないように持ってきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

唐橋教育

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校教育方針

GIGA端末貸出関係

小中一貫教育構想図

校時について

スクリレ関係

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp