![]() |
最新更新日:2025/09/29 |
本日: 昨日:23 総数:373021 |
15日(金)5年生 「卒業式練習(学年)」![]() 来週も2回の練習、そしてリハーサルに本番があります。 今日の2.3回の通し練習ですごくよくなりました。 来週の 。6年生との練習の場で発揮できるように頑張りましょう 【4年生】3月15日 キャリアパスポート![]() 【4年生】3月15日 百人一首
国語科で学習をした百人一首に親しんでいます。
![]() ![]() 【4年生】3月14日 やさしさいっぱい仁和タウン
車いす体験をしました。緩やかな上り坂でも、車いすだと大変だということを実感していました。
![]() ![]() 【4年生】3月14日 今日の4年生
今年度最後の給食だよりから、給食で自分ができるようになったことを振り返りました。よく食べる児童が多いので、これからもその姿を続けてほしいです。
休み時間には、音楽の学習で合奏をするので自主練に取り組んでいました。 ![]() ![]() きらめき学習 まちづくり提案![]() ![]() 上京区長 原 様 上京区役所 地域力推進室 企画課長 高橋様 まちづくりアドバイザー 亀村様 仁和福祉連合会 会長 岡野様 juku HOPE 西村様 くらしの伴走者 新山様 6名をお招きして、その場でフィードバックを頂きました。 ありがとうございました。 蜂谷先生と![]() ![]() 中学校からの課題にチャレンジしました。6年間で身に付けた表現を使って中学校でも頑張ってほしいと思います。 6年生を送る会![]() ![]() そして、在校生で花道を作ってお祝いしてもらいました。 6年生を送る会![]() ![]() 各学年、素敵な出し物を準備してくれ、笑いあり涙ありの送る会となりました。 あと少し、6年生としての姿を見せていこう。 14日(木) 「これまでの作品を整理しよう」![]() 「こんなこともしたな〜」「この時ここをがんばった!」など、さまざまな声が挙がっていました。 最後に、カバンに好きなことを書く時間では、”みんなでサインを書き合おう”という子どもたちの提案で全員で声を掛け合いながら楽しむ様子が見られました。 |
|