![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:81 総数:372595 |
1年 歯磨き巡回指導2
歯ブラシを使って、磨き方の練習をしました。
六歳臼歯(第一大臼歯)が生えてくる子どもたち、大切な歯を守るために一生懸命お話を聞き、歯磨き練習をしました。 子どもたちは歯科衛生士の先生と 1.習った磨き方でしっかり歯磨きをする。 2.おうちの人に仕上げを見てもらう。 ということをお約束していました。 引き続き、大切な歯のために歯磨きを頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() 1年 歯磨き巡回指導1
歯科衛生士の先生とお友達の恐竜「がぶくん」に来ていただき、歯磨き巡回指導をしていただきました。
歯科衛生士の先生から、どうして歯磨きをしないといけないのか、パネルシアターを使いながら分かりやすくお話しいただきました。 ![]() ![]() 3年 国語科 読聞かせの様子 その2![]() ![]() ![]() 1年生も楽しみながら聞いてくれましたね。 3年 国語科 読み聞かせの様子 その3![]() ![]() ![]() タブレットを使いながら紹介しているグループもありましたね。 3年 国語科 読み聞かせの様子 その1![]() ![]() ![]() 国語科『はんで意見をまとめよう』の学習をいかして、1年生に読み聞かせをしました。班で選んだ1冊の本を気持ちをこめて読む姿が見られました。子どもたちは、お話の世界に引き込まれていました。 3年 体育科 学習の様子![]() ![]() ![]() ルールになれてきた子も増えてきました。「捕ったら1塁に投げるよ。」「GO!GO!走って!」など声をかけながら試合を進める姿が見られています。 4年 総合的な学習の時間 その2![]() ![]() どんどん捨てられていく食品を体感するゲームです。 学習後は、「給食を残さず食べようと思った。」「食品に感謝の思いをもとうと思った。」と振り返っていました。 4年 総合的な学習の時間 その1![]() ![]() 4年 おもしろダンボールボックス![]() ![]() 「本棚にしようかな」「ここに鉛筆を立てたい!」と想像を膨らませています。 どんな作品ができあがるのか、楽しみにしています。 4年 学習発表会「ごんぎつね」![]() 学習発表会がありました。 国語科で学習した「ごんぎつね」を元気に音読しました。 ダンスもかわいらしかったです! 学習発表会でつけた力を、他の学習でも生かしてほしいと思います。 |
|