京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up20
昨日:154
総数:534296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

専門科『農園芸』

〜その3〜
画像1
画像2

専門科『農園芸』

農園芸その2です。
雨上がりの野菜たちです。
万願寺唐辛子、オクラ、トマト、きゅうり、バジルなどが元気に育っています。
他にもモロヘイヤ、空心菜、なすなどが、ぐんぐん成長中です。引き売り販売を楽しみにしてください!
画像1
画像2
画像3

専門科『農園芸』

農園芸です。
今日は雨が降っているので、室内での作業でした。
普段使っている道具を綺麗にしたり、POPを作ったり、9月の学習成果報告会の企画を立てたりしました。
画像1
画像2
画像3

3年生『思考表現』

 今日は、ALTのナタリー先生と、英語の曲に挑戦しました。歌詞の意味を確認しながら『トライ・エヴリシング』(映画の主題歌)を歌いました。大きな声を発声しながら英語の歌詞を歌うことで、英語を話すことにも自信が持てるようでした。
画像1
画像2
画像3

専門科『食品加工』

 本日は、7月7日七夕です。
 喫茶ミルキーウェイでは、織姫のシールが貼られた”フィナンシェ”を販売しております。ぜひお立ち寄りください。
画像1

専門科『情報印刷』

 暑い日が続きますが、本校のマルチルームを会場に、毎週『体操教室』を開催されています。情報印刷の生徒が、会場準備や受付をしています。暑い中、来校いただいた方々に「おはようございます。」と大きな声であいさつをして、お迎えしていました。
画像1
画像2

専門科『食品加工』

 本日、7月7日『七夕』ということで、織姫と彦星のシールを貼った”フィナンシェ”と”クッキー”をつくりました。本校で開催された『岡崎いどばたサロン』のお茶菓子として提供させていただきました。
 織姫と彦星のシールは、情報印刷で作成したものです。食品加工と情報印刷のコラボで出来上がった限定商品となりました。
画像1
画像2
画像3

岡崎いどばたサロン

 本校のランチールームを会場にし、『岡崎いどばたサロン』が開始されました。地域のご高齢の方々が参加され、警察署から交通安全や詐欺についての現状や注意点のお話を聞かれたり、血圧のチェックを受けられたりされていました。
画像1
画像2

専門科『農園芸』&『食品加工』

 本日は、雨天のため、農園芸の引き売り販売を行うことができませんでした。代わりに、北棟1階のスペースで校内販売を行いました。喫茶ミルキーウェイをご利用いただいたお客様や教員が野菜を購入しようと、行列できました。
画像1
画像2
画像3

第3回 中3対象オープンキャンパス

 第3回目の中学3年生対象オープンキャンパスを開催いたしました。今回は、3年生の先輩の姿をモデルにしながら、1年生が中心となって案内や説明を行いました。暑い中で、緊張しながらの案内でしたが、中学3年生全員元気に体験を終えていただくことができ、「今日はよく眠れる!」と安堵し、心地よい疲れを感じているようでした。
 ご参加いただいた生徒の皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

白河通信

台風接近時について

地震発生時について

学校評価

お知らせ

学校のきまり

京都市立白河総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp