京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up47
昨日:154
総数:534323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

OKAZAKI PARK STAGE 2023

 9月30日(土)に岡崎公園特設ステージにて開催された『OKAZAKI PARK STAGE 2023』に音楽部が出演しました。
 緊張しながらも、日頃の練習の成果を発揮し、堂々と準備した3曲を演奏することができました。
 ご声援いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

総合支援学校PTA連絡協議会 要望書提出

 9月29日、京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連)から障害保健福祉推進室と京都市教育委員会へ要望書が提出されました。
 この取組は、総合支援学校8校のPTAが一丸となって、総合支援学校の教育の充実と卒業後の安心・安全で生き生きとした就労・生活環境づくりを願って、毎年行なっている事業です。
 総P連 森元 会長(東山)から要望書をそれぞれ手渡された後、総P連 中川 副会長(呉竹)、春日 副会長(東)とともに、市長宛の要望書については、障害保健福祉推進室の 須蒲 企画・社会参加推進課長と 鈴木 企画係長、子ども若者はぐくみ局の 南部 子育て支援担当課長らと、また教育長宛の要望書については、京都市教育委員会の 宮前 生涯学習部長と 西村 学校地域協働推進担当課長らと、限られた時間でしたが、懇談が持たれました。
日頃の総合支援学校へのご尽力や総P連事業へのご支援に対して謝意が伝えられるとともに、総合支援学校に通う児童生徒を取り巻く今日的課題の共有、更なる充実・改善をお願いしました。
 この要望書に対し、今年度中に総P連と懇談会が持たれます。
画像1画像2画像3

専門科『食品加工』

 食品加工です。
 錦林児童館でパン販売を実施いたしました。今日は、1年生と2年生の2名で担当しました。緊張気味の1年生を2年生の先輩がフォローしながら、協力して販売することができました。
 利用者様や職員の方々にたくさんパンをご購入いただきました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

憲法学習の取組

 本日、5・6時間目に憲法学習の取組を行いました。3名の弁護士の方に来校いただき、学年ごとに講義をしていただきました。1年生は弁護士の仕事や三権分立について、2年生は事例を挙げて憲法の役割について、3年生は就労に向けて雇用契約などの法律について話していただきました。生活の中で『憲法』を意識する機会は少ないかも知れませんが、生活する上での重要なルールです。今回の取組は、日々の生活の中で憲法を守りながら生活していることに気づく機会となりました。
画像1
画像2
画像3

喫茶ミルキーウェイ10月営業カレンダー

 まだ30度を超える日続いていますが、9月が終わろうとしています。
 10月の喫茶ミルキーウェイ営業カレンダーを掲載いたしました。ぜひ、お立ち寄りください。お待ちしております。

喫茶ミルキーウェイ10月営業カレンダー
画像1

令和5年度 京都市幼児・児童・生徒作品展〜姉妹都市交歓作品展〜

本日より、『令和5年度京都市幼児・児童・生徒作品展〜姉妹都市交歓作品展〜』が京都市美術館別館にて開催されています。
開催期間は9月27日(水)〜10月1日(日)の午前10時から午後5時(入場は4時30まで)です。場所は、京都市美術館別館1階2階で行われています。総合支援学校の作品は2階に展示されています。
 今年度より入場制限等はございませんので、ご家族様皆さまで是非ご来館ください。

画像1
画像2
画像3

中学3年生対象オープンキャンパス〜第7回目〜

 7回目の中学3年生対象オープンキャンパスを開催しました。毎回、生徒が自分たちの活動内容を説明しながら、専門科を紹介してくれています。回を追うごとに、説明がとても上手になり、聞き手が聞きやすいように発表する姿が見られています。次回が中学3年生対象オープンキャンパス最終回です。次回も頑張って後輩たちに自分たちの学校を紹介してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 専門科 清掃演習

 今日は、グループごとに清掃演習で学んだことを元に問題を作り「清掃演習クイズ大会」をしました。
 自在ぼうきの持ち方や使い方、雑巾の使い方、窓の拭き方等をクイズにし、イメージしやすいように写真やイラストを使ったスライドを作って、クイズ大会に臨みました。3択問題では、周囲の人と相談しながら正解を考えて、手を挙げている姿が見られました。
 清掃演習で学んできたことを振り返る良い機会になりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 非行防止教室

 2年生を対象に非行防止教室を行いました。まずは、緊張をほぐすためのアイスブレーキングから始まりました。続いて、日常の出来事などを織り交ぜながら、生徒たちにわかりやすくお話していただき、真剣な眼差しで話を聞く姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

学習成果報告会〜その9〜

 美術部は、全員で力を合わせて、大きな作品を作り上げました。とても迫力のある作品が展示されました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

白河通信

台風接近時について

地震発生時について

学校評価

お知らせ

学校のきまり

京都市立白河総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

その他

京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp